和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 和歌山電鐵で人気のおもちゃ電車の... 名無しさん 2008/4/9 10:56
Re: 和歌山電鐵で人気のおもちゃ電車の... 名無しさん 2008/4/9 20:08
Re: 和歌山電鐵で人気のおもちゃ電車の... 名無しさん 2008/4/10 2:28
Re: 和歌山電鐵で人気のおもちゃ電車の... 名無しさん 2008/4/11 7:24
Re: 和歌山電鐵で人気のおもちゃ電車の... 名無しさん 2008/4/17 12:57

10 Re: 和歌山電鐵で人気のおもちゃ電車のスポンサーが倒産か?
ゲスト

名無しさん 2008/4/9 10:56  [返信] [編集]

T.J GrosNetは、Yahoo,楽天などのネット販売が主だったため、ネット上では、
いろいろな噂が飛び交っている。
例えば、T.J GrosNetの実店舗が、和歌山市小雑賀にあったが、
その建物のオーナーは、人気グループ、コブクロのスポンサーであるゲームソフト販売会社のため、
こことの関係も取り沙汰されている。
負債総額も、tjの社長に近いという人間の話ということで、
数十億円ぐらいで、ネット販売の負債額が8億円ほどとか
じゃないか?と噂が流れている。
ネット販売も1件の販売額が、数十万円もザラという噂もある。
実態がまだ不明なため、いろいろな噂が飛び交っているようだ。
11 Re: 和歌山電鐵で人気のおもちゃ電車のスポンサーが倒産か?
ゲスト

名無しさん 2008/4/9 20:08  [返信] [編集]

去年の暮れにtjの社長が、おもちゃ問屋筋に
怪文書をばら撒いていたので、金融機関が、警戒していたとか、
2月か3月にこの会社がオーストラリアに社員旅行に行って、すぐに夜逃げだから、
計画的だとかと、真偽不明の情報がネットの噂としてあふれている。
12 Re: 和歌山電鐵で人気のおもちゃ電車のスポンサーが倒産か?
ゲスト

名無しさん 2008/4/10 2:28  [返信] [編集]

この問題を取り扱うサイトの中には、和歌山からのアクセスとわかると、
問答無用で、アクセスしたIPアドレスをさらすサイトがあるらしい。
TJにやられて、かなり頭に来ているのだろう。
Yahooや楽天が、補償について検討しているとの話なので、
こういう人たちもまだおとなしいのだろうが、
Yahooや楽天の補償が雀の涙や補償なしとなったら、腹たち紛れに
おもちゃ電車のおもちゃを剥ぎ取りに来ることも十分考えられそう。
和歌山電鉄はこのあたりも十分、注意する必要がありそう。
15 Re: 和歌山電鐵で人気のおもちゃ電車のスポンサーが倒産か?
ゲスト

名無しさん 2008/4/11 7:24  [返信] [編集]

この会社、在庫評価の問題はあるが、帳簿上では今清算すると、
金が結構余るらしい。
Yahooでは、この会社の代表者と連絡が取れたということで、
注文をどんどんキャンセルしているようだ。
キャンセルしても先払いした金が返ってくるのか?という疑問の声も多いが、
もし、帳簿上の話が正しければ、金は戻ってくると思う。
前金、銀行振り込み、カードでの決済が主だろうから、黒字倒産のように
売掛金回収に時間がかかったとも思えないので
こんなことになった背景には、事業を止めてでも金を払いたくないところがあったのだろうくらいしか、
現在のところ想像がつかないですね。

23 Re: 和歌山電鐵で人気のおもちゃ電車のスポンサーが倒産か?
ゲスト

名無しさん 2008/4/17 12:57  [返信] [編集]

4、5日前から、Yahoo経由で注文して、TJに前金を払って購入予約をした客に対して、
TJはYahoo経由でキャンセルに応じていたらしいが、返金はまだされていないらしい。
キャンセルによって、Yahooとも関係がなくなり、Yahooのポイントも
引かれた上、法的に返金されないことになれば、騒ぎが起きそうな雰囲気。
谷口社長を探し出して、ぶんなぐりたいというのも、出ているようだ。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project