[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
100 | Re: 恐ろしい放射能汚染 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/17 17:00
[返信] [編集] 昨年の東日本大震災で、福島原発事故の被害をもろに受け、娘の嫁ぎ先である和歌山県和歌山市で避難生活を送っている元・福島県剣道道場連盟会長の佐藤勉さん(67)が、和歌山県かつらぎ町の「佐野(さや)住民会館」で開かれた「九条の会 橋本・高野口・かつらぎ」合同講演会で講演。「和歌山に原発がなくてよかった」とたたえ、「原発は絶対に作らないように」と訴えた。 講演会は5月12日、第7回「九条の会・かつらぎ」総会の後、「まだ許すのか、原発を」の題で開催。「九条の会 橋本・高野口・かつらぎ」会員と一般県民計45人が聴講し、先ず、参加者全員で「憲法九条五月晴れ」(廣岡明朗さん作曲)など3曲を合唱した。 講演で佐藤さんは「自宅は福島第1原発、同第2原発の間にあり、大地震の後、ゴルフ場などに避難し、4泊5日の野宿をした」こと。「原発の爆発後、妻と2人で長女と二女の嫁ぎ先の和歌山市で、避難生活を送り、剣道を教えている」ことを説明。「福島原発は昭和35年、県が原発誘致を表明して、原発の町となり、お金の力で豪華な公共施設が建ち、町は商売繁盛で、パチンコ、競輪・競馬、酒びたりになるような無残な姿に…」と、暗部を指弾。 「たとえ原発事故が起きても、すぐに運転を再開するし、金銭の不祥事は起きる。それでも、お金の力にだまされ、牋汰歓析鱈瓩砲匹辰廚蠅弔っていた」と明かす。「しかし、原発事故は起きた。あれは地震でも津波でもない、明らかに人災なんです」と強調した。 そのうえで「和歌山県、このかつらぎ町に、原発が作られなくてよかった。絶対に原発基地にしないで下さい」と訴えた。最後に「和歌山に避難して1年余、我が家には、紀の川市の方から、毎週月曜日、ほうれん草やネギ、大根などの、沢山の季節野菜が箱にいれて届けられます。こんなにうれしいことはありません」と胸中を述べ、「皆さんも、短い人生、世の中、人のために、尽力してください」と結んだ。 「はしもと九条の会」の富岡嬉子・世話人代表が「福島では16万人が避難していると聞いています。橋本・伊都地方からもボランティアとして参加、物心両面で応援しています。きょうは佐藤さんのお話で、勇気を得ることができましたし、皆さんと共に自分たちでできることから行動しましょう」と謝辞を述べ、「反原発」を誓い合った。 http://hashimoto-news.com/news/2012/05/17/11733/ |
101 | Re: 恐ろしい放射能汚染 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/17 19:12
[返信] [編集] 反原発より反自動車 自動車の方が人を怪我させたり殺したりして家庭をめちゃくちゃにしています。この事に対して何もいわないのですか、反原発の皆さんついでに自動車に乗らないで反自動車をあげてて下さい。回答頼む。 |
102 | Re: 恐ろしい放射能汚染 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/18 12:42
[返信] [編集] 原発と自動車どちらが危険ですか。 |
103 | Re: 恐ろしい放射能汚染 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/18 17:59
[返信] [編集] 自動車にきまっている。今までどれだけの人を殺してきたか考えてみ。 |
105 | Re: 恐ろしい放射能汚染 |
ゲスト |
名無しさん 2012/5/19 17:38
[返信] [編集] 放射能汚染より怖い交通事故。交通事故は何処から飛んでくるか分かりません。早く車をなくしましょう。特に京都府知事、滋賀県知事、橋下市長、大阪府知事へ。 |
BluesBB ©Sting_Band