[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
100 | Re: いきていると言うこと。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/26 7:35
[返信] [編集] 郊外では、スーパー同士が戦争やっていて、 中心部では、県や市から補助金もらって 商店街が学生と遊びながら、客が来ないと ぶーたれて、挙句の果てには市民が悪いと 言い出しているわけね。 |
102 | ダメ。ゼッタイ。 |
ゲスト |
チアキ 2009/2/26 7:55
[返信] [編集] ありがとうございます☆ 補助金って、麻薬みたいですね。 ダメ。ゼッタイ。 大学の支援も麻薬みたいですね。 ダメ。ゼッタイ。 大学もほんとはもう手を引きたいのじゃないかな。このままつづけ ても、失敗の代表例みたいに扱われて、先生も恥ずかしいだろう し、当のぶらくりに真剣さもないし。思い切ってダメだしして安楽 死を宣告するのも愛情だと思うけどなあ。 やる気のないみせは放置しておけば、そのうち自然と更地になって 草が生えて荒れ地に戻って、そうすれば、地価も下がって、そこを 買ってマンションやあたらしいおみせにしようという人が出てくる とおもいます。 |
105 | Re: いきていると言うこと。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/26 9:04
[返信] [編集] 今は格差社会というけど、本当に問題にしなければならない 格差は、郊外はスーパーが真剣勝負で戦争をやっているのに 中心街の商店街は補助金もらってのんびりと文句だけを たれているという格差じゃないのかな。 税金の恩恵を受けている層と受けていない層の格差が大きす ぎるのが、日本の格差社会の特質だと思いますよ。 |
BluesBB ©Sting_Band