[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
102 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/2/13 14:19
[返信] [編集] 確か… 南山のゴミにもいっちょ噛みしてたよなぁ この手の話は先生様の・・・ |
103 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/13 21:15
[返信] [編集] 印南漁協も名田の産廃には反対していたんですね。 http://blog.goo.ne.jp/jf-net/e/9c4b3179d5ba2eae27d0a3fdfef8c51c 森岡産廃には漁協は反対表明しているんですか? |
104 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/13 21:20
[返信] [編集] そうそう みなさん、>>12のリンク先は一度見た方がいいって周りの知り合いに伝えてくださいね。 産廃施設の現状ですから。 |
105 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/14 21:07
[返信] [編集] 今日の紹介記事は、以下の指摘が重要です。 なにしろ、管理型処分場といえども、 底にゴムシートを敷いているだけなので〜 当時、最先端の処分場といわれた東京・日の出町の一般廃棄物処分場の、汚水漏れ疑惑表面化で一躍「ゴムシート」問題も表面化。その後、厚生省も新たに設置する処分場で底のゴムシートを二重化するするなどの対策とか〜 それでもしょせんはゴムシート… http://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/75d67320a5f0de10d3ee4f4e48a7682c いいんですかねえ、みなさん? |
106 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/14 21:14
[返信] [編集] カドミウムについて http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%89%E3%83%9F%E3%82%A6%E3%83%A0 |
107 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/15 19:18
[返信] [編集] >>103 漁協は反対しています。 日高新報(2010年2月10日) 紀州・日高漁業協同組合 (松村徳夫組合長) は12日午前9時から市役所を訪れ、 市に対して森岡区で進められている産業廃棄物処理場の建設に反対する要望書を提出する。(→実際に提出しました) 処理場が建設された場合、 もし浸出水が漏れて河川や海に流れ出たときの漁業被害を懸念。 組合管内から反対に賛同する署名約1900人分も集めた。 http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2010/02/post-1706.php |
108 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/15 21:57
[返信] [編集] >>107 ありがとうございます。 漁協のみなさんと主婦のみなさんには頑張ってほしいです。 署名活動はしていないのでしょうか。 市民のほとんどはもう過去の話だと思っているようです。 名田の産廃話が終わって決着済だと思っています。 地元紙が報道しない責任は大きいです。 1月28日の学習会には記者は来てましたけどね。 |
109 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/16 17:23
[返信] [編集] 地元紙の産廃担当者に電話して報道するよう頼みましたが、その後特に変わらず。 もっと市民に周知させることが大切だと思います。 自分達でチラシを作って、各家に投函する、街で配布する、お店に置かせてもらうとか? |
110 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/16 17:45
[返信] [編集] 地元紙をあてにしては駄目では、又こちらの動向が筒抜けになります。相手の業者は相当なやり手でとっくに新聞社に手を回していると思います。これを廃にするにはもう一度森岡地区か市長しかありません。ただ契約金を貰い契約をなされていたら大変ですね、それとも産廃の契約期間はたしか5年間だったと思いますので契約更改の時が狙い目です。それまでアラサガシをして突っ込むことです。きっとアラがでますので、その時業者や賛成した森岡地区や市長に請求しましょう。だから今念書を貰っておきましょう絶対違反しませんと業者はあてに出来ませんから市長に。 |
111 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/2/16 21:36
[返信] [編集] >>110 こちらの動向筒抜けって、何のことですか? 報道きちんとしてもらえばいいんですよ。 産廃の契約期間5年っていうのもよくわからない。 施設できてから反対したって意味ないですよ。 変な搖動作戦はやめてください。 |
BluesBB ©Sting_Band