和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/1/21 12:16
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/1/23 22:42
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/1/23 22:45
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/1/24 16:15
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/1/26 1:21
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/1/27 11:18
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/1/28 17:18
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/1/28 18:05
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/1/28 21:25
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/1/30 14:21
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/1/30 15:40
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/1/30 20:58
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/4 20:26
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/4 21:18
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/8 12:55
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/8 13:22
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/8 17:12
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/10 21:57
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/10 22:15
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/10 22:44
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/10 22:49
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/10 23:28
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/10 23:32
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/11 21:16
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/11 21:34
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/11 21:56
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/11 22:06
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/11 22:32
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/12 16:59
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/12 17:26
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/12 17:31
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/12 20:53
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/12 21:00
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/12 22:51

103 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/1/21 12:16  [返信] [編集]

日本人が日本人を助ける。是非、お願いします!

自衛隊さんも命の危険が伴いますが、邦人救出に尽力できるように法律を改正してください。

救出は他国に任せて日本だけ何もしないと言うわけにはいかないでしょう…
104 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/1/23 22:42  [返信] [編集]

日本国民はトルコに感謝しろ!!

湾岸戦争直前、イラク大統領フセインは外国人を人質にしたので、世界各国は自国民救助の為に特使と特別機を送り込んで自国民を救出した。

世界でたった一カ国だけ自国民を最後まで救出しなかった無慈悲な国が存在する

それが日本である。

自衛隊法で自衛隊機を送れず、また当時半国営企業であったJALでさえ労働組合の戦争反対の声が強く、日本政府は自国民救出を断念してしまったのである。

イラクのバグダッド国際空港で外国人として最後に残されてしまった日本人たちを気の毒に思ったトルコ政府の判断で、トルコから救難機がバグダッドに到着した時、現場の日本人らはトルコ政府に感謝すると共に、日本国の冷たい仕打ちに愕然としたのであった。

こうして日本国政府は世界中に醜態を晒したのであった。

海外の自国民を救助もしようとしない国は、もはや国家としての体をなしていない。

それから以降も日本国はその態度を改めようとはしなかった。

日本国の国家としての品格は日本人が考えている以上に低いのである。

国民の生命と財産を守る為に自衛隊という軍隊組織がある訳だが、その軍隊すら認めていない日本国憲法はまさに世界をペテンにかける悪い憲法である。

海外の自国民を自国の軍隊が救出しなくて、一体誰が救出出来ようか。

これができて初めて日本国は大人の仲間入りできるのである。

BY イルカ



105 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/1/23 22:45  [返信] [編集]

イルカよ、早く寝ろよ!
106 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/1/24 16:15  [返信] [編集]


離島防衛を目的とする「鉄拳(アイアン・フィスト)作戦」が22日、米西海岸で始まった。演習には280人の自衛隊員と米国海兵隊が参加する。日米両国の軍隊が米国で合同演習を実施するのは8回目だが、今回の規模は過去最大となり、参加する自衛隊員の数と兵器も最多となる。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

 今回の合同演習は、2月25日まで1カ月かけて行われる。主な演習項目はカリフォルニア州沖の孤島での離島防衛の実動訓練だ。米海兵隊は最新式のオスプレイ輸送機を出動させ、自衛隊員と戦車を孤島に輸送し、島に上陸した自衛隊員が無線誘導する米軍のミサイルと戦闘機を使って孤島上の敵を攻撃する。

 今回の演習を担当する自衛隊の国井松司1等陸佐は、「演習は第三国に向けたものではない」と表明した。
107 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/1/26 1:21  [返信] [編集]

この島が具体的にどの島なのか知っている人物は、自衛隊関係者以外いない筈だ

これが答えられたら相当な軍事通だな

何しろこの島は一般の立ち入りが禁止されているし、軍の管理下にあるので近づくことさえ不可能

勿論僕は知っているが公開できない、身の安全上の問題でね

自衛隊の隊員にはご苦労な事だな

日本国内の演習ではどこも中国スパイの目が光っているので、米国内の米軍の軍事敷地内でないと軍事機密が保たれないからだ。

BY イルカ







108 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/1/27 11:18  [返信] [編集]

イルカは自衛隊に入隊して曲がった根性を叩き直せ。
109 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/1/28 17:18  [返信] [編集]

中国が絶対にアメリカと戦争できない本当の理由!

 共産党幹部の資産の多くはアメリカにある。失脚した薄熙来は5000億円もの賄賂を受け取り、その多くを海外送金したと言われている。また温家宝首相はニューヨーク・タイムズに一族で少なくとも27億ドル(約2200億円)もの資産を貯め込んでいると報じられた。さらに習近平総書記も親族が数億ドルの資産を保有しているとブルームバーグに報じられた。

 共産党幹部は中国の将来を信じていない。いざとなれば身一つで海外に逃げられるように、家族を先に海外へ移住させ、資産の多くを海外に移している。ちなみに習近平の姉夫婦の国籍はカナダ、弟はオーストラリア在住、娘はアメリカ留学中である。そして、海外に移した資産の多くがアメリカに集中していると見ていい。

 仮にアメリカが共産党幹部の資産を凍結すれば、大打撃となる。尖閣諸島、台湾、南シナ海と中国が覇権主義を前面に押し出して各国と対立している領域で今後アメリカとの緊張が高まらないという保証はない。万が一アメリカ軍と衝突するような事態になれば、幹部たちは一夜にして資産の大半を失う。つまり、在米資産は抑止力となっている。

BY イルカ
110 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/1/28 18:05  [返信] [編集]

そもそもわが自衛隊は、安保体制下集団安全保障の一翼を担つて、国防の任務に就いてをりますが、この任務のうち、
純然たる自主防衛の領域は、新安保条約によれば、
一、間接侵略に対する治安出勤
二、非核兵器による局地的直接侵略に対する防衛
の二領域であります。この二つのケースにおいては、自衛隊は、いかなる外国軍隊の力をも借りず自らの手で
国防を引受けるといふ重大な任務を負うてゐるのであります。
「間接侵略」の形態も亦、一様ではありません。革命の客観的条件の成熟と向うが認めた時点が何時であり、
そこへ向つて、いかなる一連の動きによつて「間接侵略」といふ内戦段階へ移行するかは予断を許さぬのみならず、
現に今日只今の平和な日常生活の中にも、間接侵略の下拵へは着々と進められてゐると考へて
いいのです。
111 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/1/28 21:25  [返信] [編集]

自衛隊法第三条にも明記されてゐる通り、いまや我々が自衛隊は間接侵略の対処及び、通常兵器による局地的な
侵略については、安保条約の力を借りずに全くの自分の力でこれに対処するやうに規定されてゐる。
…なぜこのやうな変化があつたのかといふと、これは日本の自主防衛力が多く認められてきたことばかりとは
いへない。すなはち、間接侵略といふものは、高度に政治的な戦争形態であり、高度にイデオロギッシュな
性質なものであり、またその範囲はきはめて広く思想戦、心理戦、言論戦から実際のゲリラ戦や、いはゆる遊撃戦
活動から社会主義革命に至るまで、あらゆる段階を含んで進行することは自明であるから、このやうな国内問題に
類する間接侵略に対して、外国軍隊が直ちに第一段階で介入することは内政干渉と受けとられる恐れが充分あるので、
したがつてアメリカとしても間接侵略に対する対処を早く自衛隊自らの手にゆだねようとしたわけであらう。
112 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/1/30 14:21  [返信] [編集]

「核心利益を犠牲にしない」=習総書記、主権擁護に決意―中国

29日の新華社電によると、中国共産党の習近平総書記は28日に開いた政治局の学習会で演説し、
「平和発展の道を堅持するが、正当な権益を放棄したり、国家核心利益を犠牲にしたりすることは絶対にない」と決意を示した。
さらに、「われわれが自己の核心利益を取引したり、わが国の主権、安全、発展の利益を損なう苦い結末を受け入れたりすると、
いかなる外国にも期待させてはならない」と指摘。
権益や核心利益について具体的な言及はなかったが、
沖縄県・尖閣諸島問題で日本側に譲歩するつもりはないことを示唆した。 
.
113 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/1/30 15:40  [返信] [編集]

「北方領土の日」県民大会・2月7日下津で開催

毎年2月7日は、政府が定めた「北方領土の日」です。和歌山県でも、この日、海南(かいなん)市下津町(しもつちょう)で北方領土返還要求和歌山県民大会が開かれ、この中で、元・駐ロシア大使の都甲岳洋(とごう・たけひろ)さんを迎えての講演が行われます。

これは、北方領土返還要求運動和歌山県民会議が、毎年2月7日の北方領土の日にちなんで主催しているもので、今回で32回目です。

大会では、式典や中学生のビザなし渡航研修の報告が行われるほか、元・駐ロシア大使の都甲岳洋さんが「日露関係の現状と北方領土問題」と題して講演します。

第32回北方領土返還要求和歌山県民大会は、来月(2月)7日の午後1時半から4時まで、海南市下津町の海南市民交流センターふれあいホールで開かれます。

また、これに先立ち、来月1日には、JR和歌山駅前や南海和歌山市駅、JR紀伊田辺駅前など県内12カ所で、県民会議のメンバーや協力団体による街頭啓発が行われ、携帯用カイロやチラシを配って、県民に北方領土返還運動への理解と協力を呼びかけます。
114 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/1/30 20:58  [返信] [編集]

戦後平和日本の安寧になれて、国民精神は弛緩し、一方、偏向教育によつてイデオロギッシュな非武装平和論を
叩き込まれた青年たちは、ひたすら祖国の問題から逃避して遊惰な自己満足に耽る者、勉学にはいそしむが
政治的無関心の殻にとぢこもる者、「平和を守れ」と称して体制を転覆せんとする革命運動に専念する者の、
ほぼ三種類に分けられるにいたりました。
われわれは一九六〇年以後、言論活動による国の尊厳の回復の準備を進めて参ると共に、一九六五年にいたつて、
国防精神を国民自らの真剣な努力によつて振起する方法の研究に着手しました。…核兵器の進歩は
却つて通常兵器による局地戦の頻繁か発生を促し、これを戦ふ者も正規軍のみでなく、
ベトナム戦に見る如く人民戦争の様相を呈して来た以上、必ずしも高度に技術化された軍隊でなくとも、
通常兵器を以て国防に参与できる余地のあることが常識化されるにいたりました。
115 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/4 20:26  [返信] [編集]

日本政府の北方領土4島返還論を大いに笑う!

これこそ日本共産党から自民党まで、日本のあらゆる左右の政治結社までこぞって主張している、摩訶不思議な超常現象である!

現在の日本国にはいわゆる北方4島という領土は事実上存在しない

何故なら実効支配を伴わない領土などというものは存在しないからだ

これは世界の常識であろう。

そもそも現在の国連の枠組みは、第二次世界大戦での戦勝国の利益を確することから出発しているのである。

日本の北方領土返還論はこの国連の存在自体を揺るがす由々しき事態を引き起こしかねない危険性を孕んで要る事を日本人は知らない。

世界大戦によって世界各国の国境線は大きく動いているのである。

日本の主張は戦争前の国境線に戻せというもので、これは現在の国連を否定していることになるのである。

日本の常識は世界の非常識なり

BY イルカ

116 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/4 21:18  [返信] [編集]

自国防衛隊は、わが祖国・国民及びその文化を愛し、自由にして平和な市民生活の秩序と矜りと名誉を
守らんとする市民による戦士共同体である。
われら自国防衛隊は、われらの矜りと名誉の根源である人間の尊厳・文化の本質及びわが歴史の連続性を
破壊する一切の武力的脅威に対しては、剣を執つて立ち上がることを以て、その任務とする。

 隊 歌
強く正しく剛くあれ
文武の道にいそしみて
正大の気の凝るところ
万朶の花と咲き競ふ
日本男子の朝ぼらけ
われらは自国防衛隊

若く凛々しく勇ましく
高根の雪に恥づるなき
市民の鑑武士の裔
祖国を犯す者あらば
かへりみはせじ楯の身を
われらは自国防衛隊

清く明るく晴れやかに
憂憤深き夜は明けて
正気光りを発すれば
歩武堂々の靴跡に
敵影霜と消え失せん
われらは自国防衛隊
117 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/8 12:55  [返信] [編集]

アメリカの政治風刺動画サイトを紹介しておく!

これを見ればアメリカの政治風土が良く分かるだろう

http://www.youtube.com/watch?v=z8Q-sRdV7SY
118 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/8 13:22  [返信] [編集]

日本国が旧北方4島の返還を望むのであれば、現在のプーチンの時代でなければ永遠に不可能となるだろう”

プーチンはまことに実利主義者で、ちっぽけな領土問題よりも国家経済利益を優先する人物だ。

彼はかつて旧ソ連が中国と死闘を演じたアムール川の中洲の領土問題を中国に大幅に譲歩して、中国との領土問題を一挙に解決して見せた大物である。

領土問題の解決は、要は交渉能力次第であるという訳である

いくら一方的に声高に叫んでも、何の解決策にもならないのだ。

プーチンは歯舞、色丹の2島ならすぐにでも返還する意思がある。

しかし日本の要求する4島一括返還はロシア国民の賛同を得ることはできないのだ。

ロシア国民からすればこれら4島は第二次世界大戦の戦勝国としてのと権利であると見なされているのである。

事実ロシアは第二次世界大戦で旧ポーランドの国土の東部半分を領有して現在にいたっているのだ。

かようにロシアに対して領土の返還を求めることは至難の技である事を認識する必要がある。

領土問題は非常に敏感な国際政治問題であって、武力以外に解決する道は非常に困難で、賢い交渉術以外に道はない。

僕としてはたとえ2島であっても返還可能であれば、実現すべきだと思う。

現在の日本政府の4島一括返還論はゼロまたは全部かと言う、幼稚なお子様レベルの論理でしかない。

交渉相手国がある以上、どこまで実現できるかは交渉能力と運次第。

ロシア国民に圧倒的人気を誇る今のプーチン時代しか日本が交渉できるチャンスはない。

だがこのような考えを理解できる政党も政治家もこの国には見あたらない。なぜなら国際感覚がゼロだからだ。

現状では北方4島が日本に返還されることは100%あり得ない。

BY イルカ

119 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/8 17:12  [返信] [編集]

日本の周囲の情勢を見渡すのに、直接侵略事態はむしろ可能性が薄く、間接侵略事態がある程度進行した場合に
はじめて直接侵略事態が起こるであらうといふことが常識として考へられる。
一例がロシアはいはゆる熟柿作戦といはれてゐるやうに、昔からいつたん相手を安心させてから、例へば
一国が両面作戦を恐れてロシアと手を握つた時に、ロシアは一旦これと手を握つて相手を安心させた後に、
相手がロシアに背をむけて敵と戦つてゐる留守を狙つて背後から、その条約を破つてこれを打ちのめし、占拠し、
あるひは自分の手に収めるといふ時機を狙ふ戦略に甚だ老練であり、甚だ狡猾である。

「返せ北方領土」
120 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/10 21:57  [返信] [編集]

国境線は時代と共にどんどん移動してゆく!

島国である日本人はコレが到底理解できない

国境線とは国家と国家との力関係で決めるのだ

国境線は現在の力関係であり、過去をさかのぼっても何の意味もない

弱小国は常に大国に領土を奪われる宿命にあるのである。

戦争とは領土を巡る国家と国家の武力を用いた外交なのである

戦争で負ければ領土を失う。

日本国は第二次世界大戦の敗戦国なのである。

日本は沖縄と小笠原をアメリカに取られたが善意で返還されたが、北方4島はロシアから返還される保証は何もないのだ

ロシアが北方4島を日本に引き渡すことはロシア国民が許さない

ロシアの実行支配が65年続き、現に日本人は一人も居住せず、現在の住民のロシア人の誰一人も日本帰属を望んではいない。

この問題を国際法廷に持ち込んでも100%日本の主張は受け入れられない

国際事情に疎い日本人は北方領土問題の余りにも非現実的な要求を理解できないのである。

国境線が動くとき、それは戦争が始まる時である。

日本人はあまりにも幼稚すぎる!

BY イルカ



121 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/10 22:15  [返信] [編集]

ロシアが現下のやうな政治情勢で、日本に直接侵攻してくることは、すぐには考へられないけれども、
前ロシアなり北朝鮮なり中国なりのそれぞれ色彩も形態も異なつた共産主義諸国が、もし日本に政治的影響を及ぼして、
間接侵略事態を醸成するのに成功した場合、そしてそれが日本全国の治安状態を攪乱せしめ、国内の経済も崩壊し、
革命の成功が目の前に迫つた場合、このやうな場合にはロシアが、あるひは新潟方面に陽動作戦を伴ひつつ
北海道に直接侵攻してくる危険がないとは決していへない。
決していへないけれども、このやうな直接侵略事態を考へる前に、最も我々が問題にすべきものは、これを
最終目的として狙つてくる、間接侵略事態の進行である。
122 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/10 22:44  [返信] [編集]

>>120
>日本は沖縄と小笠原をアメリカに取られたが善意で返還されたが

善意で返還する国がどこにあるんだ?w
国益を考えて返還したのだろうが。
お前、やっぱり売国奴臭いな。w
123 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/10 22:49  [返信] [編集]

日本は資源目当てに北方領土を返せと言っているんですか?

なんで諦めないんですか?
124 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/10 23:28  [返信] [編集]

>>123
それを言ったら、ロシアも同じ。
住民から、学校建てろ、病院建てろ、高速道路作れ、港整備しろ、空港整備しろとか言われている。
ロシアとしてもあんな辺境に日本並の投資ができないから弱っているところがある。
ロシア人の住民がもう何世代も住み着いているので、双方とも難しいことになっているからな。
125 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/10 23:32  [返信] [編集]

>>123

戦争で負けて取られたのであれば文句は言いません。
不可侵条約を破ってどさくさに火事場泥棒のようなことをやったから返せと言っているのです。
あきらめないんですか?って?日本の領土なんです。関係ない何も勉強もしない関心のない人間にしてみたら竹島も四島もいらないでしょ?って思うかも知れませんが、領土なくして国家は成り立ちません。
126 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/11 21:16  [返信] [編集]

ロシアのプーチンは極東の資源開発とセットで北方領土問題を考えているのです

何故なら現在のロシアの石油天然ガス田は埋蔵量が底を突こうとしているらで、新規の石油天然ガス田の開発がロシアにとって急務だからです

ロシアにとって外貨獲得手段は武器と石油天然ガスしかありません。

ところが最近中国がロシアから供与されたロシア製最新兵器の無断コピー兵器を安価で発展途上国に売るものだから、ロシアが困っているのです

中国を警戒するロシアのプーチンは日本の経済技術協力を必要としているのです。

そこで北方2島返還などを持ち出して日本を誘うつもりなのです

ロシアにも弱みがあるという事です。

外交交渉次第では北方領土のうち2島は版返還される可能性はあるという事ですが、ロシアからすれば返還ではなく譲渡に過ぎないのです。当然見返りが必要と言う事になります。

日本人はかつての北方領土がロシアからただで戻るなんて甘い考えは捨てたほうが良い。

BY イルカ

127 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/11 21:34  [返信] [編集]

名宰相チャーチルの名言!

「外交とはお互いが右手で握手しながら、同時に左手で殴りあう事である」

「戦争とは国家と国家との生き残りをかけた外交戦の一部に過ぎない」

「強力な軍隊無き国家の外交は、アフリカのサバンナで人間が素手でライオンに握手を求めるようなものである」

「国家の指導者は国民から恐れられる方が、国民から馬鹿にされるよりも100倍良い」

「国家の指導者は国民から好かれようなどと考えては失格である、たとえ国民から総スカンを食らっても信念を捻じ曲げてはならない」

BY イルカ





128 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/11 21:56  [返信] [編集]

ジョンタイターの予言

奈良と京都は核攻撃されない。
中国が仏像を欲しがっているからだ。
大阪は核を落とされないがミサイルが落。
関東と東北はほぼ核攻撃されて放射線で汚染。
関東と東北が核の実験場になる。
そのほかの都道府県も空爆され焼け野原になる。
北海道はロシア領土になる。
沖縄と尖閣と九州と四国は中国領土になる。
韓国は北朝鮮に統一されと竹島と対馬が北朝鮮の領土になる。
中国地方と近畿地方と関東地方と東北地方だけが日本領土になる。
関東と東北は核汚染が激しく住めない。
3000万人くらいの日本人しか生きれない。

「和歌山県は論外」
129 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/11 22:06  [返信] [編集]

↑この予言こそ論外!

BY イルカ
130 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/11 22:32  [返信] [編集]

吉田松陰が「狂」といふことを盛んに言ひ出したのは晩年ですが、やはり松陰の時代にも、全てをシニカルに
見てわらひ飛ばすやうな江戸末期の民衆の世界があつたわけで、とにかく毎日が楽しければよく、明日のこと
など考へる必要がないではないか、お国なんかどうなつてもよいといふやうな民衆の心理的基調があつた。
さういふ基本的メンタリティがあつたわけです。さういふ状況の中で、松陰は、孤立して狂つてゐるのでは
ないかと疑はれるほど精神が先鋭化していくのを自覚したに違ひない。そして、松陰が異常に孤立した、
自分一人しかゐない、自分が狂人だと思つた段階から明治維新は動き出したわけです。
131 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/12 16:59  [返信] [編集]

陸自の水際地雷訓練 反対派が署名提出へ
2013年2月10日  煙樹ケ浜で行われている陸上自衛隊の模擬水際地雷敷設訓練に反対している美浜町軍事パレード・水際地雷訓練反対連絡会 (谷口幸男・中本徹代表) は12日、 仁坂吉伸知事に県立自然公園 (煙樹ケ浜) の訓練使用を認めないことを求める署名を、 日高振興局建設部を通じて提出する。


 その後、 美浜町役場と訓練部隊の第304水際障害中隊を訪ね、 4月の駐屯地開設記念行事の自衛隊車両パレードと平成25年度の水際地雷訓練を実施しないよう申し入れを行う。


でも困ったときは、頼るんでしょう???
身勝手なぁ。。。
132 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/12 17:26  [返信] [編集]

自衛隊と思想的民兵はまったく違うものだと思うぞ。
だからもし一般的な「民兵」を作りたいのであれば・・・・・・
ただ、それではあまり意味が無いのかも知れないが。
思想的民兵という集団を社会的な存在として設けることでそれが
普及される事で、祖国の文化や精神を防衛する強い勢力となる。
いわゆる自衛隊や国軍とも実は一線を駕すのであり、つまり有事
専用の隊でありながら文化防衛思想の媒介者でもあるわけだ。

当時は共産革命という敵を想定していたからあれだが
一般的な民兵とはちがうイデオロギッシュな民兵を想定されていたはずである。
133 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/12 17:31  [返信] [編集]

尖閣事件で中国の野心が明確になった今、
国民皆武装が現実的な選択肢として浮かび上がっていると思う。
 
お手本としては、スイスのようなあり方だろう。
たとえば各家庭に、突撃銃と銃弾を保管し、中国の侵略に備える態勢である。
経済的に安上がりであり、短期間に装備が可能という長所がある。
134 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/12 20:53  [返信] [編集]

スイスやスゥーデンが中立国家を保てるのは、国民皆兵制度と強力が軍需産業のお陰である。

スイスもスゥェーデンも世界中に武器を輸出している

独自路線のイスラエルも世界最強の軍隊と軍事産業を有している

強力な軍隊なき国家は大国に媚びるか領土を黙って盗まれるか、どちからしか道はない

中国は100%尖閣諸島を占領できない宿命である

日本領土から尖閣諸島は近いが、中国からは遠い

中国が仮に尖閣諸島を日本から奪っても国際的に孤立するだけで益なし

中国にとって尖閣諸島自体は殆ど利益とならないのである。

それなら何故中国は尖閣諸島にこだわるのか?

大国としての面子が保てないからである。

中国人民解放軍が自衛隊に苦戦する姿を人民には絶対に見せてはならないのである。

だが今の中国軍の実力では到底日米同盟に太刀打ちできないのだ

だからこそ得意の脅迫と舌戦で日本から譲歩を引き出そうという作戦である。

譲歩とは、日本側から尖閣諸島の共同管理提案を引き出させることだ

日本の売国左翼マスコミは早速中国の利益の為に、せっせと領有棚上げ論や日中共同開発案などを新聞に掲載している。

日本国の本当の敵は、売国左翼マスコミである。

BY イルカ

135 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/12 21:00  [返信] [編集]

在日中国人が帰化しやすくなっている。期間が20年から、10年に短縮されている。
日本国籍取っても、中身は中国人。有事の際はスパイ活動するだろう。
そこで、提案。
帰化の条件として自衛隊の訓練を受けさせ、自衛隊の予備軍の承諾を取り付け、
日本国に対する忠誠を誓ってもらう。
有事の際は、武器を持たせない軍属的な役割を行わせ、スパイ活動を抑制する。
136 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/12 22:51  [返信] [編集]

>>134
>譲歩とは、日本側から尖閣諸島の共同管理提案を引き出させることだ

橋下は尖閣の中国との共同管理を言い出していたな。
イルカって、橋下の信者じゃなかったの?w
もう、自分で自分を売国奴だと白状しているな。w
バカはどうしようもない。w



63 Re: 保守政党支持者より一言
ゲスト

名無しさん 2013-1-17 13:05 [返信] [編集] [全文閲覧]

僕は日本維新の会の橋下徹は保守本流政治家であると思う。

但し過激で行動的な保守主義者である

これまでの日本の政界には全く見かけなかった新しいタイプである

さすが石原さんは橋下徹の天性を見抜いてるので、橋下徹にだけは相当の譲歩をこれまで行っている、それだけ期待しているという事だろう

同じ保守思想でも橋下徹はアメリカの共和党に近い考えの持ち主だ

この点では自民党はアメリカの保守政党である共和党とは決定的に異なる

橋下徹が近いアメリカの保守主義とは大きな政府による税金の無駄使いを徹底して攻撃するということだ。政府組織はできるだけ簡素化して無駄を省き、民間の競争を図るというものだ。

これに近かったのが自民党の小泉さんだった。

小泉さんは国民の高支持を得ていたが、橋下徹もしかりである。

早晩、この男国政に進出して国民をあっと驚かすに違いない

僕は橋下徹の行動を注視しているが、ますます面白くなってきた。

この次の参議院選挙の目玉は橋下徹だろう。

この男から目が離せない

BY イルカ




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project