[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
104 | Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/1 9:59
[返信] [編集] ↑・・・那智勝浦町が返すと言っている 「ボアオ側のすでに支払っている賃貸料(1億3600万円)」と ボアオ側が請求している 「開発に伴い投資した額を含めて清算金の額を算出した2億8000万円」 ちょうど真ん中あたりの金額が「2億円」ですか。 約束した開発事業を、やらなかったボアオが<契約不履行>だと 思っていましたが 裁判所が示したのはナアナアの和解案。 ・・・(+△+) 足りない7千万円は町長のポケットマネーから? それとも、コッソリ2Fのサイフから出るのでしょうか? とにかく町議会が町税から出す事を許可しない事を祈ります。 |
105 | Re: 卑怯な二F氏 と 中村町長!! |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/1 12:03
[返信] [編集] グリーンピア南紀 調停案提示(NHK和歌山) 県南部にある「グリーンピア南紀」跡地の再開発計画が白紙に戻ったことに伴い開発にあたった会社と那智勝浦町との間で清算額などを巡り進められていた調停で、先月30日、裁判所が調停案を提示しました。 那智勝浦町と太地町にまたがる「グリーンピア南紀」の跡地を巡っては那智勝浦町が、再開発を計画した中国のリゾート開発会社に対し、1億6千万円で10年間貸し出すなどの契約を交わしましたが事業は大幅に遅れ、計画は白紙に戻っています。 再開発を計画した会社は今年2月、町に対し建物の賃貸料など2億8千万円を返還するよう求め、東京簡易裁判所に民事調停を申し立てていました。 これまでの協議では、会社側と町との間で返還額などが話し合われてきましたが、町によりますと、先月30日の調停で、裁判所は具体的な金額を盛り込んだ調停案を示したということです。 詳しい清算金額などは明らかになっていませんが、町と、会社側の双方は今月30日に開かれる次回の調停までに調停案を受け入れるか検討するものとみられます。 これについて那智勝浦町の中村詔二郎町長は「調停案に合意するかどうか、町の臨時議会を開き早急に決めたい」と話しています。 一方、会社側は「調停案の内容はコメントできない」としています。 http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/01.html |
BluesBB ©Sting_Band