[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
104 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/4 8:23
[返信] [編集] ハローワークでパートヘルパーの求人を見ました。 時給の幅がありすぎて驚きました。 夜間だろうけど時給3000円って記載してる事業所もあれば、夜間時間帯でも1500円の事業所もある。 この差はなんなん? |
105 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/5 4:15
[返信] [編集] そんだけ経営者が儲けてるとことそうじゃないとかが、あるってことじゃない |
106 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 21:26
[返信] [編集] 社会福祉協議会の給料ですが、正社員であれば、ボーナスもあり、福祉業界としては、まあそこそこありますね。(それでも安いですが・・) 他の一般介護事業所の職員さんは、も少し低いかと・。ようするに福祉は生かさず・殺さずの原理がありまして、介護報酬というものが、あんまり高くないので、給料を上げたくても上げられないんですね。 自給3000円というのは、びっくりですが、夜間・特に深夜などでしたら、なり手が無くて、そのくらいの自給を出さないと、ヘルパーさんとしてきてくれないのでしょうね。 働くならやっぱり自給というのは、事業所選ぶのに大切なことです。しかし、事業所の経営者・人間関係なども大きく関わってきます。長く働きたいなら特に。 個人的に思うのです、良いヘルパーさんは、良い事業所に集まる気がします。どこの事業所でもサービス提供責任者というヘルパーでも少し偉いさん?がいるのですが、この責任者がしっかりときめ細かい人間だるかどうかによって、そのチームがいい仕事をするかどうかによりますね。 長文すみません。 |
107 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/6 22:45
[返信] [編集] 新宮のヘルパー事業所が閉鎖したって聞いたけどどこ? お客さんなかったんか? |
108 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/7 16:19
[返信] [編集] そうなんですか?初めて聞きました |
109 | Re: 介護施設 |
ゲスト |
名無しさん 2011/3/9 10:35
[返信] [編集] 自給3000円の夜間勤務だったら、やってみたいな 勤務時間は、どの位かな? |
BluesBB ©Sting_Band