和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 新宮市長選挙 名無しさん 2009/11/9 23:42
Re: 新宮市長選挙 名無しさん 2009/11/10 9:30
Re: 新宮市長選挙 名無しさん 2009/11/10 14:58
Re: 新宮市長選挙 名無しさん 2009/11/10 15:16
Re: 新宮市長選挙 名無しさん 2009/11/10 16:50
Re: 新宮市長選挙 名無しさん 2009/11/10 19:21
Re: 新宮市長選挙 名無しさん 2009/11/10 19:31
Re: 新宮市長選挙 名無しさん 2009/11/11 8:56
Re: 新宮市長選挙 名無しさん 2009/11/11 9:12
Re: 新宮市長選挙 名無しさん 2009/11/11 9:56
Re: 新宮市長選挙 名無しさん 2009/11/11 21:29
Re: 新宮市長選挙 名無しさん 2009/11/11 21:49
Re: 新宮市長選挙 名無しさん 2009/11/11 22:40

104 Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/9 23:42  [返信] [編集]

そんなことしたら合併受け入れた旧熊野川町はますますブチ切れそう
だいたいそれで恩恵受ける市民なんて三輪崎くらいでしょ
あっ、でも来期への基盤作りたい田岡市長ならやりかねんな

でもそんな税金の無駄遣いイラネ
105 Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/10 9:30  [返信] [編集]

田岡市長が、三輪崎出身と言う事で、
三輪崎を「あ〜でもない!こ〜でもない!」と言って、
★下衆の勘ぐり★ばかりで、アホな人間ばっかりやね!
市長になったばかりなのに!
お手並みを見てから、言うたらどうや!!!
106 Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/10 14:58  [返信] [編集]

 そういうこっちゃ。
 新宮じゃ三輪崎じゃちゅうて、小さいことになりなさんな。
107 Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/10 15:16  [返信] [編集]

新宮市の人々は市政に熱心ですね!ほんとスゴイと思う
市長選挙が終わったのに このスレの伸び
勝浦とはえらい違い・・・
108 Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/10 16:50  [返信] [編集]

国政が民主党に政権交代したように新宮市も何十年ぶりに素晴らしいそれも若い市長が誕生しました、この高揚感がいまだ市民に残ってるのでしょう、田岡市長は市民の期待に必ず応えてくれると信じてます。
109 Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/10 19:21  [返信] [編集]

下川派・市議への下衆な叩きは大歓迎なのに
田岡市長に対してこうした程度の意見ですら下衆とかいって
認めないってのはこのスレがどういう人達で構成されてるかよくわかるよ
110 Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/10 19:31  [返信] [編集]

新宮市民による公正な選挙で当選されたのですからここは素直に認めて見守るべきでしょう、田岡市長の市政運営がだめなら次の選挙で市民が考えるでしょう。
111 Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/11 8:56  [返信] [編集]

いやいや、まだ何もしてないのに叩きとかありえんしw
112 Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/11 9:12  [返信] [編集]

このスレの、下川さんを応援した人の品格が問われます。
市長選挙が終わってからも、まだ言いますか?
しばらくは、じっと見守ってから、
間違ったことがあれば、言ってはどうですか!!!
113 Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/11 9:56  [返信] [編集]

坊主にした奴らをからかうのはOKだとは思うけどね〜
114 Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/11 21:29  [返信] [編集]

選挙に勝ったけど、どれだけの票を獲得した?
有権者数の半分以上をとれば納得もするけどどうなんやろ?

いずれにせよ、新市長は田岡さんなんやけど。
115 Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/11 21:49  [返信] [編集]

市長選挙の仕組みはそのようには成ってません、その選挙で二人立候補しても投票率の関係で過半数に達しない事はよくあります、まして何人も立候補の場合は過半数はありえません、後は市長が提出する議案に市民が選んだ市会議員の過半数の賛成があれば可決成立します、市民は市会議員の選び方も大切ですね。
116 Re: 新宮市長選挙
ゲスト

名無しさん 2009/11/11 22:40  [返信] [編集]

>>112
別に下川派でもなんでもないんだけど
ただ素人市長で不安だっつー程度の書き込みなのに
それがどうして叩きになんの?
どうして前向きな意見じゃないと許されないわけ?
別に支持者でもなんでもない者からすれば
前向きになれる根拠なんて特にないのに意味不明




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project