[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
105 | Re: 次期参議院選挙の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/28 19:22
[返信] [編集] 2010参院選:出馬予定者の公開討論会、県民文化会館で来月11日 /和歌山 ◇大切な1票を 参院選和歌山選挙区(改選数1)に出馬を予定する3氏の公開討論会(日本青年会議所近畿地区和歌山ブロック協議会主催)が6月11日、和歌山市の県民文化会館小ホールで開かれる。同協議会の紀俊崇副会長は「立候補予定者の考えを聞いて、1票を大切に自分自身で決めることができれば」と来場を呼び掛けている。先着400人、無料。 予定者は、民主新人の島久美子(54)、自民現職の鶴保庸介(43)、共産新人の吉田雅哉(34)の3氏。コーディネーターは県外の大学教授が務め、「雇用」「財政」「外交」を主要テーマに、分かりやすいように「○×形式」で議論を進める予定だ。 午後7時半開演、同9時半終了予定。声援やヤジは禁止している。聴覚障害者のために手話通訳者が協力する。問い合わせは御坊青年会議所内の同協議会事務局(0738・22・5434)。 ◇ また同選の立候補予定者説明会が27日、和歌山市の県庁であり、島、鶴保、吉田の3氏の陣営が出席した。県選管の諸木良介委員長が「ルール違反のない明るいきれいな選挙を実現したい」などとあいさつ。07年の前回選では、税金で負担する選挙カー1台分のレンタル料を巡り、候補者が選管に2台分を虚偽申請した問題が発覚しており、諸木委員長は「手続きを正確に理解してほしい」と注意を促した。参院選は6月24日公示、7月11日投開票の見通し。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/05/28/20100528ddlk30010367000c.html |
106 | Re: 次期参議院選挙の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 16:05
[返信] [編集] 民主党全体が詐欺政権なので 頭挿げ替えても、投票しないし出来ないでしょうネ。 |
107 | Re: 次期参議院選挙の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 16:20
[返信] [編集] 選挙で負けたとしても、首相と小沢だけが原因なのではない。 日本国民が求めているのは、衆院解散、衆参同時選挙なのだよ。 |
108 | Re: 次期参議院選挙の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/29 17:58
[返信] [編集] >>104 >>105 どうして和歌山は選択股が少ないんだ? 盛り上がらないな。 |
109 | Re: 次期参議院選挙の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/30 0:27
[返信] [編集] 盛り上がるも民主自滅で鶴保楽勝逃げ切り。 道路整備やら補助金カットなんかで散々民主政権で痛めつけられたから 今回は民主党への報復が始まるってこと。 駅前でいくら民主の議員が演説してもあんなん嘘八百。 鳩山と小沢を仕分けするって言ったら少しは見直してやるよ。 でも、民主には投票しないし、周りにも進めない。 選挙区は鶴保で決まり! |
BluesBB ©Sting_Band