[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
108 | やっぱり毎日覗いてる通りすがり君は通りすがり返上でよろしく |
ゲスト |
舞蹴寂尊 2014/2/12 20:46
[返信] [編集] コバンザメ商法なんて言葉もあるんやな。 集客力がある店舗や事業所、観光施設などの近くで商売を行う商法のこと。 大型の生物に吸着して移動して身を守りながらおこぼれを狙うコバンザメにちなんでこのように呼ばれている。 【類義語】 ちゃっかり(屋)・便乗商法・ものまね商法・ (〜に)便乗する・ただ乗りする・(流行に)乗る・ (大企業に)ぶら下がる・「人のフンドシで相撲を取る」・ “寄生的”(事業)・「二番煎じ(も何のその)」・ (よその会社の)“軒先”を借りて〜 他人の日記をとりあげて、云々かんぬん おもろないつまらん云々かんぬん 不平不満ばかりで云々かんぬん 自分は何もしないのに云々かんぬん 選挙も出てないくせに云々かんぬん 政治がどうたらこうたら云々かんぬん〜 選挙結果で一喜一憂云々かんぬん さぁ流れがきたぞ云々かんぬん 鬼の首取ったど云々かんぬん ぶらさがってなんぼ云々かんぬん こんなところで匿名性を盾に身を守りながら 自分は名乗らずに 自分が何者なのか明かすこともできずに 無責任でショボイ非建設的な適当なこと言いまくる 全部上のコバンザメ的発想やでな。 他力本願やめて 自分のふんどし しめたらいいと思う。 |
109 | Re: やっぱり毎日覗いてる通りすがり君は通りすがり返上でよろしく |
ゲスト |
マイケル 2014/2/12 23:51
[返信] [編集] ボクノフンドシツカワナイデクダサイ |
110 | Re: やっぱり毎日覗いてる通りすがり君は通りすがり返上でよろしく |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/13 0:29
[返信] [編集] 原子力規制委員会は9日、再稼働に向けて安全審査中の関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)を現地調査した。施設の安全対策審査を担当する更田(ふけた)豊志委員は同原発など審査が進む6原発10基の名を挙げ、「基準に不適合とされる原発が出てくるとは想像していない」と話し、いずれも審査に合格するとの見通しを示した。 6原発10基は、昨年7月に電力4社が申請した、大飯3、4号機▽関電高浜3、4号機▽九州電力玄海3、4号機▽九電川内1、2号機▽四国電力伊方3号機▽北海道電力泊3号機。更田委員は「比較的新しく、私たちから見て条件のいい炉が申請されている。地震・津波対策で規制委と電力会社の意見の衝突がない限り、不合格ということはないだろう」と話した。 更田委員はこの日、原子力規制庁の職員11人と大飯原発を調査。室内が狭い点などの改善を求めた緊急時対策所など約8項目を見て回った。調査後、記者団に対し、安全対策の進捗(しんちょく)状況について、「高い場所にあり、津波対策の難しさがない分だけ(前日に現地調査した)高浜原発より先行している」と印象を語り、「夏になって、まだ安全審査をやっているとは思わない」と話した。更田委員は8日、高浜原発3、4号機の調査後、「夏までの再稼働は不可能ではない」と発言していた。 審査中の他の原発との比較では、「伊方、川内、玄海、高浜と大きな差があるとは思わない」と話した。ただ、再稼働の時期について「(島崎邦彦委員長代理が担当する)地震・津波関連の議論次第」との考えも示した。 更田委員が大飯原発を現地調査するのは、新規制基準の施行(昨年7月)前の昨年6月以来。当時は全国で唯一稼働していた3、4号機について、「運転停止を求める重大な問題は無い」との認識を示していた。 大飯原発を巡っては、重要施設の非常用取水路を横切り、活断層の疑いが指摘されている断層、F−6破砕帯について、原子力規制委の有識者調査団が昨年11月、「活断層ではない」とする報告書案を示している。【吉田卓矢、松野和生】 |
114 | Re: やっぱり毎日覗いてる通りすがり君は通りすがり返上でよろしく |
ゲスト |
舞蹴寂尊 2014/2/13 4:07
[返信] [編集] マイケル スリラー踊って♪ |
BluesBB ©Sting_Band