[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11 | Re: 公務員(県職員)の選挙運動について |
ゲスト |
あげるよ、これ。あげちゃうよ(・∀・) 2014/3/11 19:25
[返信] [編集] これ見てる人結構多そうだけどさ、何事もなかったように無視するつもりかい? そもそも、候補者は和歌山市に思い入れなんてあるのかね。 和歌山市のことなんか考えたことなかったんじゃないの? 県道とか、和歌山市内で県が関わったことしか知らないでしょ。 ブラクリ丁のことなんて何一つ知らないのじゃないの? ていうかこの人、和歌山市をこんなにしたい、っていうビジョンあるの? ないでしょ? これ見てる県の人もそう思うでしょ? ただの減点の少なかった役人っていうだけで、政治や文化にはまったく興味なかったのでは? なんだか書いててムカムカしてきたよ。 演説というか、喋ってるの聴いても、 必死で和歌山市のことで知ってることを絞りだしてる感じ。 だから、結構的はずれだよ。聴衆は??ってなってるよ。 参謀の人、しっかりしないと。参謀も昔からの選挙屋ばっかりだから何一つ変わってないよね。 |
12 | Re: 公務員(県職員)の選挙運動について |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/8 10:26
[返信] [編集] う〜ん。 |
13 | Re: 公務員(県職員)の選挙運動について |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/25 11:23
[返信] [編集] ハードばかりじゃなくてソフト面の活性化を頼むよ。 東大市長。 |
14 | Re: 公務員(県職員)の選挙運動について |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/25 16:48
[返信] [編集] 社会は学歴やないからなぁ? |
BluesBB ©Sting_Band