[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11 | Re: ☆【那智勝浦町 町長選挙】寺本眞一氏 & 森たかし氏・町長にふさわしいのは? |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/19 22:10
[返信] [編集] 町内出身の狭い見識の人達が代々町長になってきたからこそ今の衰退した那智勝浦があるんじゃ? 町長の退職金なんて今の町の負債からしたら、雀の涙みたいなもんです。 一度でいいから、よその人に入ってもらってリセットしてもらった方がいいです! 癒着政治はもうええわ。 |
12 | Re: ☆【那智勝浦町 町長選挙】寺本眞一氏 & 森たかし氏・町長にふさわしいのは? |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/19 22:26
[返信] [編集] 歴代町長の中で、寺本町長が一番癒着政治を嫌って、全て公平にしてきた人やと思うで。 勝浦があかんとこは、新もの食いって言うんか、新しかったら何でもええと思うとこやな。 |
14 | Re: ☆【那智勝浦町 町長選挙】寺本眞一氏 & 森たかし氏・町長にふさわしいのは? |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/20 7:34
[返信] [編集] 寺本町長は癒着を一番嫌がる。 だから町民に嫌われるのだ。融通が効かないから(笑) それに自分自身の月々の報酬を下げている。 交際費もホームページに載せている。 森さんもするのかな?(笑) 教育長時代、カラ出張ばかりしていた人が、そんなこと出来るかな?(笑) 家があるから週末、県庁に用事を作って旅費を我々の税金から捻出していた男だ!!! |
15 | Re: ☆【那智勝浦町 町長選挙】寺本眞一氏 & 森たかし氏・町長にふさわしいのは? |
ゲスト |
z 2017/12/20 9:50
[返信] [編集] >>14 様 少しお尋ねいたします。 >寺本町長は癒着を一番嫌がる。 >だから町民に嫌われるのだ。融通が効かないから(笑) ようするに、 「寺本町長は、癒着を一番嫌がる。融通が効かないから町民に嫌われるのだ。」 ということですね。 つまり、 「寺本町長は、癒着を一番嫌がるので、癒着を求める個人や組織に対して融通がきかない。だから癒着とはまったく無関係の一般住民に嫌われる。」 と仰せになられているのですよね。 そうだとすると、大変「矛盾」していると思うのですが、いかがでしょうか? |
16 | Re: ☆【那智勝浦町 町長選挙】寺本眞一氏 & 森たかし氏・町長にふさわしいのは? |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/20 12:31
[返信] [編集] 町長の立場を利用して土地で儲けたんやったら、そりゃ自分の報酬も下げれるわな!笑 上の方の言っておられる通りです! 癒着がないのに町民に嫌われるっておかしいね。 癒着あるから町民に嫌われるんでしょう。 仮に万が一癒着がなかったとしても、土地問題に代表されるような自分の利益を得るようなことしたらあかんわな! 森さんの悪いこと散々並べてるけど、その事と町長の起こした問題は比較にならんような気するけどね? |
17 | Re: ☆【那智勝浦町 町長選挙】寺本眞一氏 & 森たかし氏・町長にふさわしいのは? |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/20 14:07
[返信] [編集] 清水氏も29票獲得してございます(笑) you チキン? |
18 | Re: ☆【那智勝浦町 町長選挙】寺本眞一氏 & 森たかし氏・町長にふさわしいのは? |
ゲスト |
z 2017/12/20 21:24
[返信] [編集] >>16 様 この議論だけでも、 「寺本眞一氏 or 森たかし氏」 良識のある一般住民には、十分判断できますね。(笑 さてみなさま、那智勝浦町の未来をお考え頂き、棄権すること無く一票を投じて下さいますようお願いいたします m(_ _)m 。 |
19 | Re: ☆【那智勝浦町 町長選挙】寺本眞一氏 & 森たかし氏・町長にふさわしいのは? |
ゲスト |
名無しさん 2017/12/21 1:37
[返信] [編集] 一人で、選挙報道しているね。 |
BluesBB ©Sting_Band