和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2008/3/16 10:22
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2008/3/16 15:59
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2008/3/16 17:08
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2008/3/16 22:21
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2008/3/16 22:33
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2008/3/16 22:49
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2008/3/16 23:11
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2008/3/16 23:30
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2008/3/17 1:22
Re: 公務員の不祥事情報 名無しさん 2008/3/17 1:40
Re: 木村前知事の裏金保管で県職員を処... 和ネット 2008/3/19 11:17
Re: 裏金の使い道 和ネット 2008/3/19 11:34

111 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/3/16 10:22  [返信] [編集]

一般の常識では考えられません、なんでこんな事に成るんですか、実名の公表も考えてください、新聞社は公表しないんですか?
112 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/3/16 15:59  [返信] [編集]

すみません、常識がないもので、教えて下さい。
 この場合の「一般の常識」って何ですか。
113 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/3/16 17:08  [返信] [編集]

福岡市で起きた福岡市役所職員の飲酒運転事故以来、公務員、公人の飲酒運転というのは、
かなり厳しい目で見られるというのが常識になりましたね。
114 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/3/16 22:21  [返信] [編集]

112さん「一般の常識」とは普通に日本で生活してる、金持ちでもない貧乏でもない「極」ふつうに生活している日本人の感覚です。
115 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/3/16 22:33  [返信] [編集]

庶民でないとわかりません。
117 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/3/16 22:49  [返信] [編集]

先日「狂言」を見に行ったら受付で一般の方ですかと言われました、客で一般とか二犯とかあるんかユウたらどうぞやて馬鹿と違うか一般の定義て何や?
118 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/3/16 23:11  [返信] [編集]

特別管理を必要としないのが一般という意味でしょう。
119 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/3/16 23:30  [返信] [編集]

「一般」の定義て難しいですね。ありがとうございます、勉強になります。
120 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/3/17 1:22  [返信] [編集]

>>117
招待状を持ってない人を「一般の客」って呼んでんじゃないの?
まあ受付の聞き方も悪いと思うが、そんなところでからんでも恥ずかしいだけだからやめた方が良いと思うよ。
最後の「どうぞ」は「あ、招待状無いのね。はいはい。」って思われてるだけで、あなたの意見に対して「済みませんでした」という意味ではないんじゃないかな。
121 Re: 公務員の不祥事情報
ゲスト

名無しさん 2008/3/17 1:40  [返信] [編集]

120正論やな。
122 Re: 木村前知事の裏金保管で県職員を処分
ゲスト

和ネット 2008/3/19 11:17  [返信] [編集]

県は19日、木村良樹前知事の談合、収賄事件によって明らかにされた前知事の私的懇親会で集めた裏金づくりに関わった当時の秘書課長らの処分を発表した。このうち、「翔樹会」は、平成12年ごろ、木村前知事が秘書課長らに命じて県内の若手オーナーらに呼びかけて12人で構成し、月2回の懇親会やゴルフコンペをして月3万円の会費を徴収。当時の秘書課長らが私費の一部に充てていた。同会の領収書などは保管されてなく、預金通帳を管理していたものの、金銭出納簿もは作成していなかった。また、別に西口勇元知事当時から組織していた県内の有力企業オーナーらによる「21会」が月会費十万円で運営していたが、木村前知事がこれを再開し、月会費3万円し、懇親会費の余った分は、木村前知事が私費に流用し、余剰金は当時の秘書課長が現金で保管していたが、大阪地検特捜部の知事室捜索時に押収された。他に「樹の国会」も西口元知事時代から引き継いだが、平成15年七月ごろ解散し、資料などは残っていない。処分された職員は次の通り。
▽減給一か月 環境型社会推進課惨事宇野朝治▽戒告 出納局長矢野哲男▽同 県土整備政策局長▽注意 政策審議室政策審議員 農林水産総務課長補佐、医務課長補佐、教委健康体育課副課長、那賀振興局産業総務課主査。
123 Re: 裏金の使い道
ゲスト

和ネット 2008/3/19 11:34  [返信] [編集]

木村前知事による翔樹会、21会などで知事らの私費流用金は約2500万円に上ると推定される。秘書課では、知事公舎の電気代、水道代、知事の出張費、知事参加の懇親会費や慶弔費、木村前知事が外国出張の際の知人、夫人の旅行代金、知事に批判的な地方新聞記事を抑えるための協賛金、木村前知事の私的公的な懇親会費、政治家のパーティ券の購入、自家用車の車検代、政務関係の随行秘書や運転手に対する超過勤務手当ての一部など。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project