[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
112 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/11 9:12
[返信] [編集] このスレの、下川さんを応援した人の品格が問われます。 市長選挙が終わってからも、まだ言いますか? しばらくは、じっと見守ってから、 間違ったことがあれば、言ってはどうですか!!! |
113 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/11 9:56
[返信] [編集] 坊主にした奴らをからかうのはOKだとは思うけどね〜 |
114 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/11 21:29
[返信] [編集] 選挙に勝ったけど、どれだけの票を獲得した? 有権者数の半分以上をとれば納得もするけどどうなんやろ? いずれにせよ、新市長は田岡さんなんやけど。 |
115 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/11 21:49
[返信] [編集] 市長選挙の仕組みはそのようには成ってません、その選挙で二人立候補しても投票率の関係で過半数に達しない事はよくあります、まして何人も立候補の場合は過半数はありえません、後は市長が提出する議案に市民が選んだ市会議員の過半数の賛成があれば可決成立します、市民は市会議員の選び方も大切ですね。 |
116 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/11 22:40
[返信] [編集] >>112 別に下川派でもなんでもないんだけど ただ素人市長で不安だっつー程度の書き込みなのに それがどうして叩きになんの? どうして前向きな意見じゃないと許されないわけ? 別に支持者でもなんでもない者からすれば 前向きになれる根拠なんて特にないのに意味不明 |
BluesBB ©Sting_Band