[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
115 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/9 23:48
[返信] [編集] アメリカにおいては、連邦憲法修正1 条により、政教分離が明確に規定されている国であり、課税特典を受ける場合に、宗教団体は人 格の取得とは別に、内国歳入庁の免税資格承認の審査に適合してはじめて、免税に関する特典を享受することができる。 ところが日本国では宗教法人として都道府県知事に認証を受けて法人格を持った瞬間に、宗教法人非課税特権を教授できるのである。 アメリカのような厳格な免税資格審査が存在しないのである。 さらに日本独自の寺院の世襲制という制度があり、裕福な寺院ほど世襲が横行し、裕福な僧侶一家が世間の反発を食らうという問題がある。 BY イルカ |
116 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/10 0:32
[返信] [編集] >>115 >アメリカにおいては、連邦憲法修正1 条により、政教分離が明確に規定されている国 であり、 あれ? 政教分離じゃなくて信教の自由じゃなかった?w こいつは、嘘が多いからな。w |
117 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/10 9:36
[返信] [編集] ネットでくだらない嫌がらせばかりしている50過ぎた低脳ハゲおやじのみっともない自作自演・・・BY イルカ 皆さん笑ってやって下さい!!!本人は必死です。 |
118 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/11 1:56
[返信] [編集] ↑アメリカの歴史も知らん馬鹿がほざくか! |
119 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/11 11:47
[返信] [編集] 現在の昭和26年に制定された宗教法人法の成り立ちを知っている日本人は極めて少ないのが現状なので、あえて皆さんに教えよう 現在の宗教法人法の骨格は戦後にマッカーサーが議会に要請した若手法律専門家グループの提言を基にしている それは米国の宗教法人法の考えを日本に当てはめるという考えであった 米国の宗教法人では信者、教会、牧師はお互いが独立したものと考えられているが、日本では明治以降に寺院と僧侶が一体化しているのである。 米国では教会の財産を処分出来るのは信者代表の代表役員だけであるが、日本では僧侶の家族自身が代表役員となっている場合が多いのである これは明治以降のお寺の世襲制という既成事実を、アメリカ側が全く知っていなかったから起きたのだ。 だから現在の宗教法人法でお寺一家が寺の財産をその世襲するという事が可能となっているのだ。 要はアメリカ側が日本人の為に作った宗教法人法に大きな欠陥があるという訳であるが、一度手にした利権は絶対に手放さないのが世の常。 法制度の欠陥を悪用してぬくぬくと課税を免れた世襲の長者がおるという事である BY イルカ |
120 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/11 12:00
[返信] [編集] >>119 アメリカは神道を潰すことしか考えてなかったからだろ。 仏教は蚊帳の外だったから助かっただけ。w 農地改革と一緒な。w |
122 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/15 21:27
[返信] [編集] 日本の農家はマッカーサーに感謝すべきである! 戦後日本のような農地解放が行われなかったフィリピンの現状を見よ 日本人はマッカーサーに対する感謝の念を忘れるべきではない 戦後スターリンは北海道の東部半分を戦勝国の権利として割譲を迫まり、ソ連軍が北海道上陸の準備を進めていることを知ったマッカーサーが米軍にソ連軍爆撃の許可命令を出すことをソ連政府に通告して、ソ連の野望を打ち砕いた。 戦後の天皇制廃止はアメリカ政府と議会の既定方針だったが、マッカーサーの個人の考えで天皇制存続が決定された。 日本国はマーカーサーによって救われた事実を忘れてはならない BY イルカ |
123 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2013/1/15 21:39
[返信] [編集] >>122 アメリカ内部に入り込んだアカのおかげだろ。w そのアカが、バカだったらから途中で悪だくみがバレて アメリカが方針転換しただけな。 バカだったアカに感謝しないといけないかもな。w それが本当の事実だろ。w |
BluesBB ©Sting_Band