和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なの... 名無しさん 2010/12/23 1:17
Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なの... 名無しさん 2010/12/23 8:43
Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なの... 名無しさん 2010/12/23 8:53
Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なの... 名無しさん 2010/12/23 19:10
Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なの... 名無しさん 2010/12/23 19:22
Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なの... 名無しさん 2010/12/23 19:33
Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なの... 名無しさん 2010/12/23 22:03
Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なの... 名無しさん 2011/6/6 11:23
Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なの... 名無しさん 2011/6/6 14:16
Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なの... 名無しさん 2011/6/6 14:47
Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なの... 名無しさん 2011/6/6 16:26
Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なの... 名無しさん 2011/6/6 16:37

119 Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか?
ゲスト

名無しさん 2010/12/23 1:17  [返信] [編集]

このホームページによると、県内には26人の名誉市民(名誉町民)がいるが、その内約4割にあたる10人が新宮市の名誉市民。
確かに多いがそれだけすばらしい人が多いってことなのか。
和歌山市でさえ5人しかいない。
http://www.linkdou.com/japan/wakayama/meiyosimin.html
120 Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか?
ゲスト

名無しさん 2010/12/23 8:43  [返信] [編集]

「すばらしい」というハードルが低いのだ。
121 Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか?
ゲスト

名無しさん 2010/12/23 8:53  [返信] [編集]

 なんででも、この話に市会議員のあの兄さんが加担するんやろ?あの兄さん出てくると、なんかタイガージェットシンに乱入されたプロレスのバトルロイヤルみたいで、みている方は面白い場合があるけど、いつも結末がワヤになる。
122 Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか?
ゲスト

名無しさん 2010/12/23 19:10  [返信] [編集]


 賛成か反対か議論しているうちは、名誉市民足り得るはずがないでしょう?
 
123 Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか?
ゲスト

名無しさん 2010/12/23 19:22  [返信] [編集]

 もともと、元教師「N」のスタンドプレーから発したこと。議会で取り上げる方がおかしい。
 「N」は、「誠之助を名誉市民に出来ない理由を説明してほしい。」と公の面前で言っているが、だったら新宮市に一定の足跡を残した瀬古潔氏や植松新十郎氏が、名誉市民になれない理由を合理的に説明できるか?
124 Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか?
ゲスト

名無しさん 2010/12/23 19:33  [返信] [編集]

ああ  見事な指摘!!123番さん
125 Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか?
ゲスト

名無しさん 2010/12/23 22:03  [返信] [編集]

 市民がこぞって望むのが名誉市民のはず。
 もしそうならこのスレッドでもっと推進する反応があっていいはずだが、ほとんどないじゃん。

164 Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか?
ゲスト

名無しさん 2011/6/6 11:23  [返信] [編集]

引用:

瀬古潔氏や植松新十郎氏が、名誉市民になれない理由を合理的に説明できるか?
このお二人が新宮のためにどのような功績を残されたか、おしえてほしい。
瀬古氏ーー元市長 植松氏ーーお金持ち ぐらいの認識しかないものですから。
165 Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか?
ゲスト

名無しさん 2011/6/6 14:16  [返信] [編集]

名誉市民にする必要無し。
新宮市民にアンケートでも取ってみ!!
名誉市民よりも、「大石誠之助}って知ってますか?って。
1割もしらないんじゃ???
まあ、年配サンはある程度しってるでしょうが・・・
そんなレベルですよ。
名誉市民なんて、ちゃんちゃらおかしい。
166 Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか?
ゲスト

名無しさん 2011/6/6 14:47  [返信] [編集]

佐藤春夫や西村伊作だって一割知っているかどうか?
知名度で決めるのは乱暴ではないか?
大石誠之助の名は少しでも郷土史に関心があれば誰でも知っている名。少なくともインテリ新宮人にとっては佐藤、西村とならぶ知名度がある。
大石を名誉市民にするにあたってなにか政治的、思想的な意図があるのは問題かもな。
167 Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか?
ゲスト

名無しさん 2011/6/6 16:26  [返信] [編集]

知名度、別に乱暴でもないと思いますが。
佐藤春夫は昭和35年に名誉市民です。
その当時であるなら、相当な知名度があったはず。
昭和38年か39年に亡くなられましたが。
今の若い人にとっては、佐藤春夫を知らない人も
大多数だと思いますが、その当時では、結構な知名度が
あったはず。
そういう意味で、何を今更・・・・・
ってな事です。


168 Re: なぜ大石誠之助が「名誉市民」なのですか?
ゲスト

名無しさん 2011/6/6 16:37  [返信] [編集]

それをいうなら、大逆事件のときには、それこそ知名度はたかかったでしょ。しかし、それは不当に貶められたものだった。時代がかわり名誉が回復した。その功績は讃えられるものがある、という判断はまちがってない。贖罪ということもある。
また歴史の彼方にきえていきそうだったものを正当に評価し次代に伝えるという意味でも名誉市民にすることは意義があると思う。後者の意味はとてつもなく大きいとおもいますよ。

思想的なことだから難しいとはおもいますが・・・




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project