[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
12 | Re: 南紀白浜空港の活性化 |
ゲスト |
名無しさん 2006/8/19 14:13
[返信] [編集] ブランドですか・・・ 昔はそのようでしたが、昔の新婚旅行のメッカと呼ばれた熱海・白浜・宮崎・・・今は寂れましたね・・・ 湯の街を前面に出すには、何か引き付けるものが欲しいですね。 タイル張りのお風呂と、料理の悪さ! 高価な料理を注文すれば、それなりのものかとは思いますが・・・ 全てが高いですね!(笑) 風呂屋・白浜としては最高なのかも知れませんが、ラッピングが下手なんでしょうか?せっかくの商品も見栄えがしない! 最近は温泉とは無縁のハイウェーオアシスですら、温泉があったり、新北九州空港に足湯があったり・・・ 温泉がブランドの空港ならみかんとクジラの壁画もなかなかですが、旧空港に「とれとれ市場」のような観光客が集まり、入浴の可能な露天風呂なんか、有ったら良いですね。 薬草園の中に薬草露天風呂が有っても良いですね〜? 露天風呂から時折?飛び立つ飛行機を眺めたり、沈む夕日を眺めたり・・・ 道の駅の延長線上にでも空港が有れば楽しいかも知れませんよ。 人が集まれば空港レストラン・売店の売り上げ増に繋がりますので! まっ、ここで何を書き込んでも変わるとは思いませんが、白浜の特徴を生かした空港運用と地域の連携を期待したいと思います。 |
BluesBB ©Sting_Band