[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
120 | Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/23 14:20
[返信] [編集] >>119 どうなんやろうな? マスコミは隠すのがお得意ですからな。 跡見さんのブログには産経すら記事にしないと書いてるから、あながちデマと断定することはできないと思う。 ラジオなんてみんな聞いてんの? 日本を立て直そう〜評論家 跡見昌治のブログ http://m-atomi.blog.so-net.ne.jp/2009-09-17 ・保守派の新聞はしっかりせよ 千葉の暴言などは、産経や世界日報など右派の新聞でさえ取り上げていないようだ。 |
121 | Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/23 14:37
[返信] [編集] 人が言っていたことを自分で確認できないと信じないというのはいいと思うよ。 ただし、マスコミが報道していないからという理由は賛同しかねる。 マスコミの偏向報道にはうんざりする。 国籍改悪法についてマスコミが報道したか? それをやったのは他でもない千葉景子だ。 |
122 | Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/23 14:44
[返信] [編集] >>120 ご紹介のあった「日本を立て直そう〜評論家 跡見昌治のブログ」のどこにも「千葉景子法務大臣が検察の指揮権について大臣は口を出せないですが、法改正で口を出せるようにしますと発言した」とは書かれていませんが。 >>120 ご紹介のあった「日本を立て直そう〜評論家 跡見昌治のブログ」のどこにも「千葉景子法務大臣が検察の指揮権について大臣は口を出せないですが、法改正で口を出せるようにしますと発言した」とは書かれていませんが。 跡見さんのブログにすら書かれていないということは、そんな発言はなかったと考えるのが普通じゃないでしょうか。 98さんは、 >「気になるのは法務大臣の千葉景子の発言です。 >検察の指揮権について大臣は口を出せないですが、 >法改正で口を出せるようにしますと発言されていました。 とおっしゃっています。 どの放送局のどの番組で、大臣のその発言を聞いたのでしょうね? もし聞いたのならそれは、98さんの夢の中でか、空耳か、そうでなければ、ためにするデマじゃないの?というのが私の見方です。 |
123 | Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/23 15:13
[返信] [編集] >>122 あれ?話がかみ合ってない? 119のコメント >もし大臣がそんな発言をしたのなら、大問題ですからマスコミが報道しないわけがありませんからね。 これに対し、「産経などの右派の新聞すら千葉景子の暴言を取り上げない」ということを言いたかったからブログの記事紹介したんやけど。 |
125 | Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/23 15:54
[返信] [編集] >>123 てっきり、ご紹介のブログに大臣が「法改正で口を出せるようにします」と言ったと書かれているのかと思いました。 やはりどこにも、大臣発言「検察の指揮権について大臣は口を出せないですが、法改正で口を出せるようにします」の根拠が出てきませんが、98の空耳だったのでしょうか?それとも何らかの意図に基づく悪質なデマ?それとも98の夢の中の出来事かな? これは大臣の発言をめぐる解釈や推測の問題ではなくて、大臣がそのような発言をしたのかどうか、事実の有無をめぐる問題でですから、はっきりしておかないと議論になりません。 |
127 | Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/23 16:25
[返信] [編集] 二階のスレで千葉の議論すんなよw 議論したきゃスレ立てたら? で、二階はどうなるんや? |
128 | Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/23 16:49
[返信] [編集] 二階なんかそのうち忘れられる存在です、野党の立場では利権もないし次の選挙で息子の世襲はあの馬鹿息子では無理やし早く消えてくれ。 |
129 | Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/23 16:51
[返信] [編集] 二階さんは野党議員で、国会での質疑だけでしょう。 ただ、この論戦が難しいのは、いままで自公政権だったと言うことでしょう。へまな質問をすれば、それは自公政府のときの政策だったり・・・して、ヤブヘビだ。 |
130 | Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/23 17:14
[返信] [編集] 献金問題について二階を追求すれば小沢と鳩山も追及される。 お互いにつぶしあって、政界再編するのが一番良い。 自民、民主の誠実な若手にがんばって欲しいね。 両方共倒れになるくらいなら、お互い追求しないでおきましょうということになるのだけは勘弁。 |
131 | Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/23 17:20
[返信] [編集] お互いに追求は止めましょうの議論は国民には不幸なことです、小沢も二階も徹底的に追求しましょう、どうせ同じ穴のムジナですよ。この際こんなやからは消えてもらいましょう。 |
134 | Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/23 19:43
[返信] [編集] >>131 鳩も忘れんなw |
135 | Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/24 17:38
[返信] [編集] 鳩はまだましや問題は犬や負け犬の逃吠えでしょう。 |
136 | Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/25 14:54
[返信] [編集] 自民党総裁選で二階さんは誰に投票するのだろう 二階さんは、議員票199票のうちの1票を行使できる立場にいる。 国政に対しては、野党だからほとんど影響力を持たないが、自民党内では総裁を選ぶ選挙権を1票持ってるから、やはり凄い影響力だ。 |
137 | Re: これから二階俊博さんの影響力はどうなるの? |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/25 17:08
[返信] [編集] 所詮、自民党の中のコップの中の話です、政権、世の中には何の影響もありません、国民は何の興味ありません、自民党が出直すためには二階のような土建屋政治家を一掃して新しい自民党で出直す事やな、それから民主党にかかって来い、まってるわ。 |
BluesBB ©Sting_Band