[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
121 | Re: 東牟婁郡選挙区は県内最激戦 定2に4強が混戦模様 |
ゲスト |
和ネット 2007/3/7 20:37
[返信] [編集] 県議選東牟婁選挙区(定2)に新旧織り交ぜて5人が立候補する予定で横一線の戦いとなる。これまでの選挙区から本宮町が田辺市へ。熊野川町が新宮市へ。西牟婁郡選挙区の串本町が古座町を吸収して東牟婁郡に編入されたので地盤は大変動し、ややこしくなった。現職の小原泰氏(自民)は、従来の地盤・本宮町から那智勝浦町に住居を移し、地元の現職谷洋一(自民)に加え中村詔二郎町長の兄の無所属新人中村鉱一郎氏と町内で三つ巴。そこに、古座川町の民主系無所属の新人清水和子氏が意気盛んの参戦。それに最大の地盤の串本町から現職の前芝雅嗣氏(自民)と5強模様だ。小原氏は、串本町長選で勝ち馬に乗り、前芝氏が負け候補を支持したことがどう響くか。また、那智勝浦町長をバックとする中村が、出馬の遅れを跳ね返し谷の最強地盤にどう食い込むかが注目される。地元の選挙通も「いままでの選挙とは様変わりし、判断しにくい」と頭を抱える。 |
125 | Re: 小原県泰議の県政報告会盛況 |
ゲスト |
那智勝浦町の一町民 2007/3/24 20:34
[返信] [編集] 那智勝浦町体育文化会館で二十四日、県議選東牟婁選挙区(定2)に立候補する小原泰県議の県政報告会が開催され、約四百五十人が集い、結構盛り上がっていました。松原串本町長と、和歌山市から和田正人県議が応援弁士として駆けつけ登壇しました。同選挙区は五人が立候補予定の県下最激戦地。他の予定者はまだ町内で集会を開いていないので誰が強いか判断付きかねますが、小原さんもなかなかやるなとの見方がつよいです。小原さんは、出身地の本宮町が田辺市と合併したので、那智勝浦町に転居したきて、谷洋一県議の本拠地で挑戦を仕掛けていて、なかなか興味があります |
126 | Re: 小原県泰議の県政報告会盛況 |
ゲスト |
県民 2007/3/25 16:26
[返信] [編集] 和歌山県民として情けないです。議員定数も減らさないのに無投票の選挙区が8つ(14中)もありそうじゃないですか?無投票のところは削減すればいいんじゃ無いでしょうか。 |
BluesBB ©Sting_Band