和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 和歌山 これはちょっとな 名無しさん 2008/6/18 4:20
Re: 和歌山 これはちょっとな 名無しさん 2008/6/22 13:08

125 Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2008/6/18 4:20  [返信] [編集]

採血器具使い回し:多い誤解 県の相談窓口に205件 /和歌山

 採血器具の使い回し問題で、県や各保健所に寄せられた相談は、先週末までに205件あった。大半が通常の採血検査で用いられる注射器の再使用と誤解していたという。県医務課はホームページ(http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/050100/sensi.htm)で「通常の注射器とは違う」と、器具のイラストを追加掲載するなどした。

 県は10日、専用相談窓口を設置。各保健所の電話相談窓口と合わせ、11日111件▽12日52件▽13日42件−−の相談があった。問題の採血器具は、主に糖尿病の患者が血糖値を測定するため指先に刺して微量の血液を採る。針の周辺が交換できないタイプで、国は30種類を挙げている。

 県は「個人使用を前提とした器具を、医療機関でも安易に複数回使用した事例だが、針自体の使い回しはなく危険性は低い」と説明。医療機関に対し、検査などの対応を指導している。

毎日新聞 2008年6月17日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080617ddlk30040513000c.html
131 Re: 和歌山 これはちょっとな
ゲスト

名無しさん 2008/6/22 13:08  [返信] [編集]

採血器具使い回し:新たに3病院と2診療所 県、施設名をHPで公表 /和歌山

 採血器具の使い回し問題で県は20日、新たに3病院と2診療所で、複数人への使用が判明したと発表した。「外来での使用が分かった」「外部での健康チェックの場で使用していた」などの理由で、訂正の報告があった。針は交換していた。県医務課ホームページ(http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/050100/sensi.htm)で施設名を掲載している。

 このうち、海南市民病院は「調査に過去の使用は含まれていないと誤解していた。厚生労働省の通知(06年3月)以降は器具を変え、現在使い回しはない」と説明。新宮市立医療センターは「質問の文書解釈の勘違いがあり、おわびしたい」とした。同課は「両病院とも『調査時点で使用がなかったから』などと苦しい理由。正しく回答してほしかった」としている。

 一方、使い回しがあった新宮市保健センターで採血を受けた市民を対象に、市は20日、血液検査を始めた。検査は20、24、26の3日間あり、センターであった初日の検査は55人が訪れた。結果は10日後に郵送で通知する。

毎日新聞 2008年6月21日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080621ddlk30040454000c.html




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project