[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
13 | Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/16 9:12
[返信] [編集] >>11 鉄砲水とは、河川などの非常に急激な出水・増水のこと。 http://ja.wikipedia.org/wiki/鉄砲水 |
14 | Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/16 9:20
[返信] [編集] >>13 専門的なことは解りませんが、樹木等の障害物が無くなり 一気に流れてくるイメージがありますが? |
15 | Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/16 9:33
[返信] [編集] >>14 はげ山だと保水能力がないから、土砂も一緒に流されて土石流になり、鉄砲水とは区別されているみたいだね。 |
16 | Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/16 9:35
[返信] [編集] >>15 大変勉強になりました。14番 |
17 | Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/16 9:59
[返信] [編集] 新宮〜那智勝浦道路を作る時、 伐採した木材を、売るのも搬出料が高く、 元が取れないので、そのまま山の中へ捨てたと聞きました。 これが流出したのであれば、当然、人災でしょうね! |
18 | Re: 台風12号の豪雨の被害は人災か天災か |
ゲスト |
名無しさん 2011/9/16 10:13
[返信] [編集] 長年の林業政策の誤りが今回の災害を拡大させたことは間違いな い。植林した山は手入れされす伐採された木はそのままで、日差し は入らす、動物もいなく、重い病にかかっています。当然そのような山に保水能力はなく、降り注いだ雨はそのまま倒木を巻き込みな がら、下流に流されます。その過程で、さらに岩などを巻き込み、ところによっては、土砂崩れを起こします。間伐された木を資源として利用する道筋をつけないと、また今回のような災害が起きますよ。 |
BluesBB ©Sting_Band