[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
13 | Re: 旧丸正をめぐる金の謎として当時(2010.2)問題となったその後とその責任の有無は・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/29 9:21
[返信] [編集] そのとおりです。 市民のためには何もしないが自分の利益になるならどのようなことでもするようなリーダーはいらない。 橋下大阪市長と比べるのは恐れ多いが・・・ リーダーは何事にも逃げないで対応する気構えが必要である。 部下が不祥事を起こせばまず、表に出て対応する。 隠れ忍んでほとぼりが冷めてくる時期を見ながらひょこひょこと現れるような最低な人間にはリーダーとしての気質・度量・資格は到底ない。勘違いするな!ぼッけ〜 カッス〜 |
14 | Re: 旧丸正をめぐる金の謎として当時(2010.2)問題となったその後とその責任の有無は・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/29 9:53
[返信] [編集] ほなぁ! なにかえ ええとこどりする 市長ってことかぁ まぁ そんな市長はいらんわなぁ らくちんやなぁ ほいで何百万もらって いやぁ 結構やなぁ 首振ってしまいますがなぁ |
15 | Re: 旧丸正をめぐる金の謎として当時(2010.2)問題となったその後とその責任の有無は・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/29 20:02
[返信] [編集] 首長・議員たるものは歳費を生活費の糧にしてはいけないのである。あくまでも市民のための政治方針をもって執務することであります。時には政治生命をかけ戦うことも必要だ 橋下大阪市長の爪の垢でも煎じて飲みなはれ 政治家はサラリーマンではない |
BluesBB ©Sting_Band