[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
13 | Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去 |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/19 21:43
[返信] [編集] 北朝鮮・金総書記が死去…中国のネットで「喜び」の書き込み 北朝鮮当局は19日、同国の最高指導者だった金正日(キム・ジョンイル)朝鮮労働総書記が17日に死去したと発表した。中国では新華社や中国新聞社をはじめとする各メディアが報道を続けているが、インターネットでは同総書記の死去を「喜ぶ」書き込みを見られる。 愛国的な論調や書き込みが多い環球網の関連ニュースでは、コメント欄への書き込みが相次いでいる。北朝鮮を友好国として哀悼の意を示す書き込みの他には「米国の謀略だ」との主張や、「喜び」を示すユーザーも目立つ。 哀悼の書き込みとしては「黙とう。皆には、われらの盟友を尊重してほしい」などが見られる。今後の半島情勢を懸念して「朝鮮(北朝鮮)の安定を心から希望する」とする意見や、突然の死について「米国の謀殺だ」との書き込みがある。 それらに混じり、金総書記を批判する書きこみも目立つ。「死によって、半島情勢の安定のために傑出した貢献」、「カダフィが消えたのと同じ」、「権力に恋々として民意にそむいた者に、ろくな最期はない」、「金王朝が滅びれば、世界の毒がひとつ少なくなる」、「朝鮮人民に祝賀。あなたたちの春は近づいた」などのコメントがある。 (サーチナ) http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1219&f=national_1219_174.shtml |
14 | Re: 北朝鮮の金正日総書記が死去 |
ゲスト |
名無しさん 2011/12/19 22:26
[返信] [編集] 金正日が死亡した17日午前8時30分から死亡が発表された19日12時までの約50時間、最高権力者が不在する空白が発生したが、北朝鮮内部では大きな混乱は発生していないことが把握された。 北朝鮮当局は、国家葬儀委員会の名簿発表で後継者・金正恩の名前を最初に呼称し、金正恩にだけ「同志」の呼称を付けた。他の委員らとの差別化を図り、最高指導者の空白を埋める存在であると示している。 軍部は、18日午前1時に特別警戒指示を下した。金正日死亡のニュースが高位幹部に伝わった時間帯と思われる。 特別警戒指示が下部単位まで実施されているという点から、指揮体系が正常に動作しているものとみられる。民間レベルでは19日午前、党、行政機関、社会団体で緊急会議が召集され、当局の指示が下された。 様々な状況を総合すると、金正日の死亡から2日が経過した19日午後1時の段階では、北朝鮮社会が正常に動作していると見ることができる。 金正日の哀悼期間である29日までは、葬儀の雰囲気が続くと観測される。金正日が突然死亡したが後継者が明らかに存在し、哀悼期間が続く状況である為、当分は権力闘争などはないものと思われる。 ソ・ジェピョン北朝鮮民主化委員会事務局長は「当分、1〜2ヶ月は追慕の雰囲気が続くものと見られる。その後、金正恩を中心とした権力再編の過程で権力闘争が発生する可能性は小さくないと思う」と述べた。 http://japan.dailynk.com/japanese/read.php?cataId=nk00100&num=15326 |
BluesBB ©Sting_Band