[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
13 | Re: 戸田和歌山市議からの2回目の仮処分申立(発信者情報開示等請求) |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2014/7/2 9:27
[返信] [編集] 昨日、本件の審尋に行ってきました。 当方の基本的な方針は却下なんですが、これは建前で、 本件については、2月に仮処分の決定が出ているので、追加の1件を除いて、 発信者情報開示では和解ができるが、投稿削除については、投稿者の権利をどうやって守るかという課題が ありましたが、違法性阻却事由のある投稿や、違法性のない投稿についての削除は、 投稿者は債権者に対して、損害賠償請求の権利が発生するということで、対処できるとして その旨を債権者代理人に伝えたがよくわからんということで仮処分決定となりそうです。 仮処分決定でも、違法性阻却事由のある投稿や、違法性のない投稿についての削除は、 投稿者は債権者に対して、損害賠償請求の権利が発生するとして、対処できると判断しています。 これにより、削除に対する投稿者の権利は守れると思います。 和ネットはこれから、管理者に対する送信防止措置依頼書には、「 違法性阻却事由のある投稿や、違法性のない投稿について送信防止措置を行っているのが、 判明したときには、投稿者は依頼者に対して、 損害賠償請求の権利が発生するのを了解する。また違法性阻却事由のある投稿や、 違法性のない投稿と主張する投稿者が、依頼者の情報開示を請求した場合、管理者が開示を行うのにも同意する。」との文面でも入れておくつもりです。 |
14 | Re: 戸田和歌山市議からの2回目の仮処分申立(発信者情報開示等請求) |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2014/7/5 18:23
[返信] [編集] 仮処分決定は下記のアドレスで閲覧できます。 http://www.wa-net.net/userarea/wcity/misc/toda/karishobun2/toda-karishobunkettei.pdf |
15 | Re: 戸田和歌山市議からの2回目の仮処分申立(発信者情報開示等請求) |
ゲスト |
名無しさん 2014/7/5 21:42
[返信] [編集] >>14 これが出たということは、次はどうなるのかな? |
16 | Re: 戸田和歌山市議からの2回目の仮処分申立(発信者情報開示等請求) |
admin 管理人 ![]() ![]() |
名無しさん 2014/7/5 21:53
[返信] [編集] >>15 本来なら、2月に出て通常処置のはずが、チョンボや懲戒請求 騒ぎに巻き込まれたので、五ヶ月遅れの異なった処置になる予定です。 結局は軟着陸させる予定ですが、相手がいる話ですからね。 |
BluesBB ©Sting_Band