[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
13 | アンケート投票集計結果(政府の補正予算執行停止についてどう思いますか?) |
![]() |
名無しさん 2010/1/1 2:08
[返信] [編集] 政府の補正予算執行停止についてどう思いますか? 政府・民主党は、9月19日の閣議で09年度の補正予算の執行を止める方針を閣議決定して以来、補正予算は、凍結状態におかれた事業の精査が行われているが、この事態に対してあなたはどう思いますか? 順位 選択項目 投票 割合 1 子供手当てや生保の母子加算の資金を確保するための精査なら、精査の必要はない 44 85 % 2 前政権が決めたとは言え、国会が承認しているから全事業早く凍結を解除すべきだ。 5 10 % 3 前政権では無駄が多すぎたから、納得のいくまで精査してから必要なものだけ凍結解除すべきだ 3 6 % 4 民主党があてにしていた埋蔵金がなかったから、赤字国債の額を減らすためにも、補正予算は精査して節約すべきだ。 0 0 % コメント 子供手当てや生保の母子加算の資金を確保するための精査なら、精査の必要はない 早く景気対策をやれ。 ( 名無しさん ) 何を基準に無駄と言っているのかわからない。 母子加算よりも医療や雇用対策のほうが大事と思うが、現実は補正予算凍結で雇用や医療の補正予算が凍結された。 小沢さんのダムは中止にならないようですが、どういう基準でやってるんですか? ( 名無しさん ) 子供手当てや生保の母子加算の資金を確保するための精査なら、精査の必要はない 最初は期待していたけど、補正予算の凍結内容や凍結した予算の使い道を見ると到底納得いかない。 ( 名無しさん ) 子供手当てや生保の母子加算の資金を確保するための精査なら、精査の必要はない 無駄だから補正予算凍結するというよりも、子供手当てなどのバラマキ政策の財源確保のための補正予算凍結になってきている。 医療やインフルエンザ対策の予算削ってまで子供手当ての財円に回す必要性が感じられない。 ( しょーじ ) 前政権では無駄が多すぎたから、納得のいくまで精査してから必要なものだけ凍結解除すべきだ 前政権の自民党が造ったデタラメな予算は完全に精査しやり直すのは当然です。 ( 名無しさん ) |
BluesBB ©Sting_Band