[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
131 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/14 9:02
[返信] [編集] そもそも議員の数が多いと思います。こんな小さい市に。新市長の力で議員の数も少し減らして欲しいです。人数が多いから低レベルな議員も当選してしまうんでしょうね。 |
132 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/14 9:30
[返信] [編集] 議員定数削減も議員の多数決を経ての結果ですのでほとんどの議員が賛成しない、議員報酬も同じです、これらの問題の解決には若い斬新な議員をせめて過半数の十人の新議員を次回の選挙で当選させることですね。 |
133 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/14 10:18
[返信] [編集] 議員定数を減らし過ぎると当選できるのは結局自営業で手広くやっているのとか 人脈・金脈の多い人間になってしまい 真面目な市民派は自分たちで票の食い合いになってしまう ほどほどの定数でよろしいと思う 減らすとしても2.3議席ぐらいでは? |
134 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/14 12:18
[返信] [編集] 3議席減らしてくれるだけでいい それだけで年間2000万くらい経費浮いてくるんじゃない? |
135 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/14 12:26
[返信] [編集] 議員歳費をなくし日当制にすると一億以上の削減になります、日当制にするとまじめに新宮市のことを考える人と女性、婦人がたくさん出てきます、就職活動議員と利権屋議員を一掃できます。 |
136 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/14 14:58
[返信] [編集] 議員歳費を無くし日当制にし議員数を今の倍位にすればもっと地域密着型の市政が出来ると思います。 |
BluesBB ©Sting_Band