[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
133 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと7日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/3 10:05
[返信] [編集] 泡沫やら本命やらニュースで書くのやめたら 一般市民からみたらしらける一方 しらけ選挙に拍車かけるで |
134 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと7日) |
ゲスト |
和ネットニュース 2014/8/3 11:12
[返信] [編集] >>133 本命と泡沫とは根本的に違いますよ。 泡沫は大勢に影響がないから、告示のどたんばで出馬をやめても なんの影響もない。 本命がどたんばで出馬をやめたらどうなる? 混乱するだろ。 問題は、本命がどれくらい強いかだ。 圧倒的だとしらけるだけ。 そうやって、有権者を騙す方が悪質なんじゃないの? |
135 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと7日) |
ゲスト |
前回よりも投票率が低かったら、恥だよ? 2014/8/3 11:21
[返信] [編集] 俺は、出来レースの選挙には参加したくないし、参加しても 結果は同じと個人的には思ってる。 参加する方は、頑張って。 前回よりも投票率が低かったら、恥だよ? 和歌山市民の信任を得られていない事になるのでは? |
136 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと7日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/3 13:37
[返信] [編集] >>135 投票率が低かったら恥? そうではなくて、立候補者に問題があるのだろ。 前回の大阪市長選と一緒。 選挙に行く魅力がない。 動くだけ無駄ということ。 |
137 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと7日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/3 13:55
[返信] [編集] 投票率が低く有権者の過半数が信任もしていない候補が当選って制度自体が問題やな しらけた選挙になればなるほど、利権や組織の選挙になって市民は選挙から遠ざかってしまうで |
138 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと7日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/3 14:34
[返信] [編集] 私の嫌いな市議は、あの候補者を推してんだな。 じゃあ、あの候補者に入れるのやーめた。 |
139 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと7日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/3 15:37
[返信] [編集] >>137 堺市長選のように、明確に対立するものがある複数の泡沫でない立候補者が出れば、当然、投票率が高くなる。 また、利権や組織が対立すれば、当然、投票率は高くなる。 しらけた選挙になっているのは、逆に言えばそういう対立がないということ。 今回しらけているのは、対立しようにも、諦めてしまっているのだろうな。 これは立候補者の問題だろ。 泡沫以外、言っていることは似たようなものだからな。 |
140 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと7日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/3 16:32
[返信] [編集] 本命にも泣き所はある。 それは、早い段階で呉越同舟の組織で他の有力候補をねじ伏せたのはいいが、 寄ってきたのは、勝ち馬に乗りたい連中が主で、熱心な支持者を確保しきれていないところだろうな。 呉越同舟で、熱心な支持者を確保するところに無理がある。 熱心な支持者作りは、市長になってからだろうな。 このあたりが脆弱なところだろうな。 |
141 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと7日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/3 16:47
[返信] [編集] だから市民不在の利権選挙になるんだ 馬鹿山市っていわれても文句も言えないな 今回の選挙をみていると |
142 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと7日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/3 17:09
[返信] [編集] まあ、発端は大橋市長の不出馬宣言が早すぎたということだろ。 前回の市長選での有力な反目が今回の市長選に出るわけではないので、 遅ければ、遅いほど知名度のある人間が有利になるし 早ければ、早いほど、組織力のある人間が有利になる。 投票率を考えると不出馬宣言は遅い方が、混戦になりやすいので、 投票率は高くなる。 どうころんでも、もともと市民不在だけどな。 |
BluesBB ©Sting_Band