和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 名無しさん 2008/11/11 21:19
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 名無しさん 2008/11/12 9:15
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 名無しさん 2008/11/15 18:41
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 名無しさん 2008/11/17 10:58
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 名無しさん 2008/11/17 23:08
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 名無しさん 2008/11/17 23:49
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 名無しさん 2008/11/18 9:16
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 名無しさん 2008/11/18 18:51
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 名無しさん 2008/11/18 21:06
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 名無しさん 2008/11/19 9:02
Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気 名無しさん 2008/11/19 16:51

133 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/11 21:19  [返信] [編集]

島精機製作所:2年ぶりの減収減益 米国の消費低迷響く−−9月中間決算 /和歌山

 島精機製作所(和歌山市)は、08年9月中間決算を発表した。連結の売上高は337億8700万円(前年同期比9・2%減)、経常利益は89億600万円(同27・6%減)で中間期としては2年ぶりの減収減益となった。4〜6月期決算時に修正した業績予想と比べても売上高は0・6%減、経常利益も15・2%減となった。

 売上高は、国内は25億2600万円で前年同期比18・5%増だったが、海外が312億6000万円で、同10・8%減。米国の消費低迷に伴い、売上高の約70%を占める中国、香港で米国向け繊維製品の輸出が減少したことなどが影響した。このため、横編み機が同10・8%減の292億9900万円、手袋靴下編み機は同18・8%減の8億900万円だった。

 円高の影響では、前年同期に9億4700万円あった為替差益が、10億5100万円の差損に転じた。

 下期の業績は不透明感が強いものの、ニット製品の需要期を控えているため、通期の業績予想は現時点で変更しない。売上高は620億円、経常利益は155億円を見込む。

毎日新聞 2008年11月11日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2008/11/11/20081111ddlk30020597000c.html
134 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/12 9:15  [返信] [編集]

10月の企業倒産は1231件…05年4月以降で最多
11月11日20時12分配信 読売新聞



読売新聞

 民間信用調査会社の帝国データバンクが11日発表した10月の企業倒産件数(負債総額1000万円以上)は前年同月比13・7%増の1231件となり、集計基準を改めた2005年4月以降で最多となった。

 1月からの累計は1万524件に達し、年間でも05年以降、過去最高となる可能性が強まっている。

 負債総額は前年同月比約2・2倍の約9790億円で、基準変更後ではリーマン・ブラザーズの日本法人の破綻(はたん)などがあり過去最高となった前月に次いで2番目の高水準となった。10月は、中堅生命保険の大和生命保険が更生特例法の適用を申請するなど、負債100億円以上の大型倒産が12件発生した。

 景気低迷を背景とし、全体の約8割が不況型倒産となっている。業種別では建設、不動産関連での倒産が目立つほか、輸出減などで製造業の倒産件数が前年同月比30・4%増と大幅に増えた。

135 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/15 18:41  [返信] [編集]

バブル崩壊時は景気も良く、株価も高い所からの崩壊だったが
今回は景気も回復手前で、株価も低い所からの崩壊だから・・・

10年前の様なレベルでは済まないし日本が壊滅状態になるかも?

銀行を救えるとかの、、、問題じゃ無いと思いますよ。
和歌山はもっと最悪な事態に怠るでしょうね?
136 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/17 10:58  [返信] [編集]

既に和歌山の経済は最悪な事態ですよ。
137 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/17 23:08  [返信] [編集]

道州制も和歌山にとって更に影を薄くする要因になる。
行き当たりばったりで明るい未来なんかありゃしない。
138 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/17 23:49  [返信] [編集]

首長と議員、役人様がよければ後は野となれ山となれ。
ブワッハハ!(▼▽▼)人(▼▽▼)ブワッハハ!!
139 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/18 9:16  [返信] [編集]

和歌山の行政も企業も・・・終わってますわ。
140 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/18 18:51  [返信] [編集]

ノーリツ鋼機:中間期、減収減益 北米市場の冷え込み影響 /和歌山

 ノーリツ鋼機(和歌山市)は、08年9月中間決算を発表した。売上高の3割強を占める最重点地域の北米市場の冷え込みが影響し、連結の売上高は260億9800万円(前年同期比18・8%減)、経常利益は12億7700万円(同66・8%減)で、中間期としては2年ぶりの減収減益となった。

 北米はスーパーやドラッグストアの新規出店などが手控えられ、写真出力装置(ミニラボ)の設置や買い替え需要が減り92億4600万円(同21・7%減)。人件費削減の効果から販売費と一般管理費は130億4900万円(同2・1%減)だったが、売上高の大幅減が大きかった。

 特別損失は、米大手証券会社「リーマン・ブラザーズ」の経営破たんに伴う保有社債の評価損3億3800万円や、スペインの代理店独占販売の契約解除に伴う和解金4億500万円などが響いた。

 10月28日に下方修正した通期の業績予想は、経常損益が30億円の黒字から10億円の赤字に、最終(当期)利益は23億円から61億円減の38億円の赤字を見込んでいる。

毎日新聞 2008年11月18日 地方版

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2008/11/18/20081118ddlk30020498000c.html

141 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/18 21:06  [返信] [編集]

ノーリツ鋼機もオンリーワン企業だと持ち上げられた時代もあったのになぁ。
写真の現像なんてここ数年行ったことないわ。
142 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/19 9:02  [返信] [編集]

日本全体から見ても、中小企業を守らないと雇用も落ち込み
それにより、消費も落ち込み最悪な事態を招くでしょう。
143 Re: 和歌山県の経済の現況、状況、景気
ゲスト

名無しさん 2008/11/19 16:51  [返信] [編集]

悪化の一途を辿ってるのか?




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project