和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/12/19 17:38
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/12/19 17:41
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/12/20 11:50
Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの... 名無しさん 2008/12/20 12:47

135 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/12/19 17:38  [返信] [編集]

血税を投入して銀行だけを助ける政策はダメでしょう。

表面では中小企業を助ける為にとは言っているが、中身は銀行を助ける為の政策に過ぎずでは税金を投入する意味も無いでしょ。
↑        ↑            ↑
      保証協会も同じでは?
136 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/12/19 17:41  [返信] [編集]

金融機能強化枠を取っても無意味ですね。
実際に実行しないと。。
137 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/12/20 11:50  [返信] [編集]

年利1.5%で支援融資=労金が非正規労働者に−厚労省
12月19日19時1分配信 時事通信


 厚生労働省は19日、失業で住居も失った非正規労働者らに住宅・生活資金を貸し付ける「就職安定資金融資」に関し、年利を1.5%(信用保証料を含む)とすると発表した。融資を取り扱う金融機関は全国労働金庫協会(労金)に決定した。
 同制度は、入居費用や家賃支払いなどのために総額186万円を上限に融資する仕組み。10年以内の返済が条件。融資から半年後に安定した職に就いていれば一部の返済が免除される。
 主要ハローワークに設けた相談窓口などで15日から相談を受け付けている。22日から正式な手続きに入り、審査が順調に進めば、早いケースで24日ごろ融資が受けられる見通しだという。 

138 Re: 保証協会は本当に役割果たしてんの?
ゲスト

名無しさん 2008/12/20 12:47  [返信] [編集]

保証協会は元々税金で仕事をしており、国民や中小企業のために仕事をするべき機関であるにも関わらず、貸し渋りを行った。100%保証していたのを、80%の保証に変更して、20%は銀行に自己責任を求めたのである。これで銀行の貸し渋りは加速して、すでに1年以上銀行は貸し渋り・貸しはがしを行っている。

既に中小企業は資金繰りに疲弊しており、今融資の審査をすると、審査も通らないような水準にまで落ち込んでいるのでは?




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project