[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
14 | Re: 太地町でイルカ漁がはじまる。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 21:01
[返信] [編集] 太地町のイルカのいけすの網切られる イルカ漁で知られる太地町の港で、イルカのいけすの網が切られていたことが29日わかりました。県警によりますと海外の環境保護団体がホームページに網を切ったとの声明を出しているということです。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=19262 |
15 | Re: 太地町でイルカ漁がはじまる。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/29 21:08
[返信] [編集] オランダの環境団体、イルカ用の網切断…太地町 今季の小型鯨類の追い込み漁が始まった和歌山県太地町で、捕獲したイルカを飼育する漁港内のいけすの網が、何者かに切断されていたことがわかった。 中にいた約50頭のイルカは逃げなかった。 オランダなどを拠点とする環境保護団体「ザ・ブラック・フィッシュ」がホームページ(HP)で犯行を公表しており、県警新宮署は、器物損壊と威力業務妨害の疑いで捜査している。 同署や太地いさな組合などによると、28日午前7時頃、同組合と町が所有する湾内のいけす(縦横各12メートル)14基のうち6基で、水深約2メートル付近の網が数十センチにわたって切られているのを組合員が発見。同署に被害届を出した。 HPで団体は、「27日夜、ダイバーが網を切り、たくさんのイルカを逃がそうとした」などとしている。 (2010年9月29日19時48分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100929-OYT1T00987.htm |
16 | Re: 太地町でイルカ漁がはじまる。 |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/30 0:40
[返信] [編集] 自然保護団体はテロリスト。 太地で外人を見たら110番。 自然保護団体のおっさんと仲よく写真に写っている3区の無能議員は 反捕鯨団体のまわしモノか。 |
BluesBB ©Sting_Band