[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
14 | Re: 中国 深センで鳥インフルエンザ(H5N1型)の死者が出る |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/8 1:24
[返信] [編集] スズメが原因不明の大量死、鳥インフルエンザとの関連は調査中―南京市 2013年4月6日、先日中国のマイクロブログに「南京市のとある住宅地で、道の両脇にある街路樹からスズメの死骸が次から次に落ちてきている」との投稿があり、大きな話題となった。龍虎網が伝えた。 これを受け、市の関係部門はスズメに死因について調査を開始したと発表。地元メディアによると、確かに5日午後5時ごろ、十数羽のスズメが死んだ状態で木から落ちてきたという。現在、現場では消毒作業が行われている。 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71076&type=0 |
15 | Re: 中国 深センで鳥インフルエンザ(H5N1型)の死者が出る |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/8 1:28
[返信] [編集] 病死したブタをアヒルの飼料に加工していた=ブタ大量死と鳥インフルの関係を疑う人も―中国 2013年4月5日、IBTimes中国語版は記事「死んだブタがアヒルの飼料になっていた、4年前のニュースで暴露」を掲載した。 上海市で感染者が見つかったH7N9型鳥インフルエンザが注目を集めているが、先月来、上海市の黄浦江で大量に発見されたブタの死体となんらかの関連があるのではないかと疑う人も少なくない。こうしたなか、4年前のあるニュースが再び脚光を浴びた。 そのニュースとは09年1月に浙江経済テレビの番組「ニュース追撃令」が報じた浙江省蕭山市でのブタの死体処理の問題だ。病死したブタの多くは飼料に加工され、アヒル農場に販売されていたという。もちろん違法行為だが、政府の主管部局は完全に監視することはできないと規制の難しさを訴えていた。 http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=71086&type=0 |
16 | Re: 中国 深センで鳥インフルエンザ(H5N1型)の死者が出る |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/8 11:17
[返信] [編集] 鳥、恐いですね。 そろそろツバメが飛んでくる季節ですよ。 国は、中国から来るツバメは一羽も残さず 検疫をきちんとすべきです。 鶯やメジロは大丈夫でしょうか? |
17 | Re: 中国 深センで鳥インフルエンザ(H5N1型)の死者が出る |
ゲスト |
名無しさん 2013/4/8 16:14
[返信] [編集] 江蘇省常州市の川に100頭の豚の死骸 [中国特快ニュース:/2013/4/8 11:58] 6日午後1時ごろ、村民の通報を受けて衛生監督所獣医センターの職員と警官、鎮政府の責任者が現場に赴くと、川には80から100頭の豚の死骸が浮いていたという。豚は生まれたばかりのものから成熟したものまで様々で、約50から70メートルの範囲にわたって浮いていた。状態から見て、不法に投棄されてから一定の時間がたっているようだった。河には泥や水草が多く、豚も泥に覆われて発見されにくく、最近の気温の上昇で死骸が腐ったために異臭を発しはじめて初めて人々の注意を引き、発見されたとみられる。 附近には2つの大型養豚場があり、3000頭余りが飼育されていることから、現在衛生監督所と警察による調査が行われている。 http://www.tokkai.com/news/column/news/1365389915.php |
BluesBB ©Sting_Band