[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
14 | Re: 6月1日より和歌山県内でも、たばこ自動販売機にタスポ(成人識別ICカード)導入 |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/16 1:18
[返信] [編集] 利益率の最も低そうなものと比べたら何でも高くなるでしょ。 |
15 | Re: 6月1日より和歌山県内でも、たばこ自動販売機にタスポ(成人識別ICカード)導入 |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/16 1:33
[返信] [編集] 酒やタバコは、コンビニ業界では、客を呼ぶ位置づけの商品だぞ。 もちろん、公共料金の収納も客を呼ぶためのサービス。 利益率のもっとも高い弁当なんか、わざわざコンビニに買いに行く のは少ないだろ。もっと安いところがたくさんある。 |
16 | Re: 6月1日より和歌山県内でも、たばこ自動販売機にタスポ(成人識別ICカード)導入 |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/16 7:38
[返信] [編集] そうだよー。 だから煙草の利益率は別に高くないって言ってるの。 |
17 | Re: 6月1日より和歌山県内でも、たばこ自動販売機にタスポ(成人識別ICカード)導入 |
ゲスト |
名無しさん 2008/7/16 9:24
[返信] [編集] 実際は、売れなかったら、弁当は廃却、他の商品は在庫経費がかかるから、真の利益率はわからんけどな。 コンビニはとにかく、手間がかからず、そこそこ売れてくれるのが、一番の儲け頭だろう。 そういう品揃えにしようと、一生懸命だけど、うまくいっているところは少ないだろうな。 |
BluesBB ©Sting_Band