和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: さあ総裁選 6日、自民党県連代表... 名無しさん 2008/9/21 22:47
Re:県連総裁選 麻生7割獲得、小池、石... 和ネット 2008/9/22 9:59
Re:県連総裁選 麻生7割獲得、小池、石... 名無しさん 2008/9/22 12:52
Re:県連総裁選 麻生7割獲得、小池、石... 名無しさん 2008/9/22 15:03
Re: さあ総裁選 6日、自民党県連代表... 名無しさん 2008/9/22 16:09
Re: さあ総裁 麻生 名無しさん 2008/9/25 22:14

14 Re: さあ総裁選 6日、自民党県連代表役員会で投票方法検討へ
ゲスト

名無しさん 2008/9/21 22:47  [返信] [編集]

自民総裁選で、県連の3票は麻生氏に投票

自民党総裁選を前に、自民党和歌山県連では、きょう(21日)午後、割り当てられている3票の投票者を決定する予備選の開票作業を行い、麻生幹事長に投票することに決定しました。
和歌山県連の予備選は、党員・党友を対象に、往復ハガキによる郵送方式で行われ、最高得票者が県連の3票を「総取り」することになっていました。
予備選の開票は、きょう午後1時から和歌山市卜半町(ぼくはんちょう)の県連事務所で行われ、その結果、最高得票者は麻生太郎幹事長で、あす(22日)の総裁選挙では、県連の3票すべてが投じられることに決まりました。
県連によりますと、投票率は60・2%でした。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/19786110.html
15 Re:県連総裁選 麻生7割獲得、小池、石原、与謝野、石破の順
ゲスト

和ネット 2008/9/22 9:59  [返信] [編集]

自民党県連の党友、党員による党総裁選は21日開票が行われた結果、麻生3766、小池596、石原430、与謝野313、石破135票だった。1位候補が県連の持分3票を総取りする方式で約7割を獲得した麻生が3票で万票。投票総数5269、有効5240。投票率60・2%。
16 Re:県連総裁選 麻生7割獲得、小池、石原、与謝野、石破の順
ゲスト

名無しさん 2008/9/22 12:52  [返信] [編集]

すごいですね。
これだけ自民党にコケにされても、まだ選挙に投票する人がいてるのですね。顔を見たい(爆笑)、利権顔とか?
年金とか毒米、年金の場合公務員は大丈夫のようですけど。
17 Re:県連総裁選 麻生7割獲得、小池、石原、与謝野、石破の順
ゲスト

名無しさん 2008/9/22 15:03  [返信] [編集]

民主党代表に無投票で3選された小沢一郎代表が発表した政権構想の骨格は、説得力があるとは言い難い。具体的政策は政権奪取後に練り上げるという趣旨の説明では疑問点は解明されない。
ただの有権者騙しである。

 本来ならこうした疑問は代表選を通じた政策論争を深める中で解決の道筋が示されていくが、代表選が実施されなかったことでその機会が失われた。きわめて残念だ。民主党が政権を担える政党であるかどうかが引き続き問われる。
18 Re: さあ総裁選 6日、自民党県連代表役員会で投票方法検討へ
ゲスト

名無しさん 2008/9/22 16:09  [返信] [編集]

第23代自民党新総裁に麻生太郎氏

自民党の総裁選挙を行う両院議員総会がきょう午後2時すぎ、党本部で行われ、麻生幹事長がほかの4人の候補を破り、第23代の総裁に選出されました。
(WBS和歌山放送ラジオ)

http://wbs-news.net/article/19830598.html
19 Re: さあ総裁 麻生
ゲスト

名無しさん 2008/9/25 22:14  [返信] [編集]

北朝鮮のミサイル発射について「金正日に感謝しないと」と発言。また「創始改名は朝鮮人が望んだ」という趣旨の発言も。今年1月には、日米豪閣僚級安全保障対話が延期されたことに対し、「イスラエルのシャロン首相の容体が極めて悪く、会議途中でそのままお葬式になると意味がない」と発言するなど、国際問題になりかねない暴言や失言が目に付きます。問題があるといわれる部分のみを抜き出して放送しているマスメディアのトリックと言われるものでこうした発言を聞くと「なんだこれは!?」という感想にもなります。しかし、歯に衣を着せぬ口の悪さで定評がある彼の、ここぞというポイントを鋭く切り込む手法は、確かに力技ではありますが、混沌とした状況に大きな風穴を開ける突破口になっているのも事実です。

それに麻生氏は、手荒な発言で傷つけたかもしれない相手へのアフターフォローも忘れません。愛車の後部座席にいつも漫画雑誌が満載なのは有名な話ですが、毛筆セットもいつも置いてあるそうです。そこでマメに直筆で手紙を書き、相手に届けているそう。今回の代表選挙の応援演説には、テレビ番組「行列のできる法律相談所」で笑わないことで有名な北村 晴男弁護士は「同姓として惚れた!」と応援についていますが、そんな背景には麻生氏の人情味溢れる細かい気配りがあるのかもしれません。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project