和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 自動車の売買台数が大幅減 名無しさん 2009/1/5 17:08
Re: 自動車の売買台数が大幅減 名無しさん 2009/1/6 9:10
Re: 自動車の売買台数が大幅減 名無しさん 2009/1/8 9:15
Re: 自動車の売買台数が大幅減 名無しさん 2009/1/15 9:51
Re: 自動車の売買台数が大幅減 名無しさん 2009/1/16 8:59
Re: 自動車の売買台数が大幅減 名無しさん 2009/1/22 20:40
Re: 自動車の売買台数が大幅減 名無しさん 2009/1/26 12:46
Re: 自動車の売買台数が大幅減 名無しさん 2009/2/2 21:25

14 Re: 自動車の売買台数が大幅減
ゲスト

名無しさん 2009/1/5 17:08  [返信] [編集]

車販売はむしろこれから本格的に減少していくんじゃないだろうか?

少子化で免許人口減少の影響が出るのはまだまだこれからですもんね。

今はまだ景気、収入の問題もあって購入控えている人も多いが、

これから免許とる人より返納する人がどんどん増え車の保有台数は減少の一途です
15 Re: 自動車の売買台数が大幅減
ゲスト

名無しさん 2009/1/6 9:10  [返信] [編集]

マジでクルマが売れん。シャレにならん。
っていうかさ、マスコミや報道が煽りすぎなんだて。「消費、景気回復が待たれます」とか言っときながら、不安を煽るような報道ばかり。結果、全然問題ない人間達まで心配し出す始末。何か、こんな時にクルマを買うような人間はバカみたいな風潮になっている。
16 Re: 自動車の売買台数が大幅減
ゲスト

名無しさん 2009/1/8 9:15  [返信] [編集]

このご時勢に無理してまで、車を買い替える必要性はないかも
17 Re: 自動車の売買台数が大幅減
ゲスト

名無しさん 2009/1/15 9:51  [返信] [編集]

日産も営業赤字に、ゴーン体制で初めて
1月15日3時9分配信 読売新聞


 日産自動車の2009年3月期連結決算で、本業のもうけを示す営業利益が赤字に転落する見通しとなったことが14日、分かった。

 世界的な新車販売の不振と想定以上の円高で収益が急速に悪化した。

 日産の連結営業赤字は、1999年に仏ルノーが資本参加し、現在のカルロス・ゴーン社長が最高執行責任者(COO)に就いて「ゴーン体制」となって以来、初めてだ。

 トヨタ自動車と日野自動車も09年3月期の連結営業利益が赤字転落する見通しを発表しており、国内自動車業界の苦境ぶりが一段と深刻さを増してきた。

 日産は08年10月に中間決算を発表した際、09年3月期の連結営業利益の予想を当初の5500億円から2700億円に引き下げたが、月内にも再び下方修正する。赤字幅は少なくとも数百億円規模に達する見通しだ。
18 Re: 自動車の売買台数が大幅減
ゲスト

名無しさん 2009/1/16 8:59  [返信] [編集]

中古車も全く売れなくて、値崩れ状態です。

<中古車販売台数>08年6%減、23年ぶり低水準
1月15日19時28分配信 毎日新聞

 日本自動車販売協会連合会(自販連)が15日発表した08年の中古車販売台数は、前年比6%減の429万8086台で、1985年以来、23年ぶりの低水準に落ち込んだ。景気悪化で消費者の買い控えが進んだうえ、新車の販売が落ち込んだことで「状態の良い中古車の数が減り、販売減に拍車をかけた」という。

 販売台数の前年割れは8年連続。ピークだった97年(586万台)から約3割減った。比較的大きい普通乗用車(3ナンバー車)が4.6%減少したほか、小型乗用車(5ナンバー車)は7.6%減。トラックなどの貨物車は3.5%減の50万4521台で、78年に統計を取り始めて以来、最低水準だった。

19 Re: 自動車の売買台数が大幅減
ゲスト

名無しさん 2009/1/22 20:40  [返信] [編集]

今時、車は売れるかよ。よう売れて軽自動車?
20 Re: 自動車の売買台数が大幅減
ゲスト

名無しさん 2009/1/26 12:46  [返信] [編集]

軽も売れないよ、公共機関(バス等)を利用するのがいい選択。
21 Re: 自動車の売買台数が大幅減
ゲスト

名無しさん 2009/2/2 21:25  [返信] [編集]

1月の新車販売17万4281台、37年ぶり低水準
2月2日19時32分配信 読売新聞


 景気の悪化で新車販売の落ち込みが止まらない。日本自動車販売協会連合会(自販連)などが2日発表した1月の国内新車販売台数(軽自動車を除く)は17万4281台と前年同月に比べて27・9%下回り、昨秋以降で最大の減少率となった。

 1月としても自販連が統計を取り始めた1968年以降で最大の減少率となり、販売台数も72年(16万8110台)以来、37年ぶりの低水準だった。前年同月の実績を2割以上も下回ったのは昨年11月の27・3%減、12月の22・3%減に続いて3か月連続。

 車種別では、大型・高級車を含む普通乗用車(6万3247台)が35・5%減と、1月では81年(43・4%減)以来、過去2番目の落ち込み幅だった。

 会社別では、三菱自動車が53・9%減の2988台に激減したほか、ホンダと日産自動車も3割超、トヨタ自動車も2割以上減るなど総崩れの様相だ。自販連の伏見剛理事は「新車市場は底割れした。2月の見通しも立たない」と述べた。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project