[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
140 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと7日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/3 16:32
[返信] [編集] 本命にも泣き所はある。 それは、早い段階で呉越同舟の組織で他の有力候補をねじ伏せたのはいいが、 寄ってきたのは、勝ち馬に乗りたい連中が主で、熱心な支持者を確保しきれていないところだろうな。 呉越同舟で、熱心な支持者を確保するところに無理がある。 熱心な支持者作りは、市長になってからだろうな。 このあたりが脆弱なところだろうな。 |
141 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと7日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/3 16:47
[返信] [編集] だから市民不在の利権選挙になるんだ 馬鹿山市っていわれても文句も言えないな 今回の選挙をみていると |
142 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと7日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/3 17:09
[返信] [編集] まあ、発端は大橋市長の不出馬宣言が早すぎたということだろ。 前回の市長選での有力な反目が今回の市長選に出るわけではないので、 遅ければ、遅いほど知名度のある人間が有利になるし 早ければ、早いほど、組織力のある人間が有利になる。 投票率を考えると不出馬宣言は遅い方が、混戦になりやすいので、 投票率は高くなる。 どうころんでも、もともと市民不在だけどな。 |
BluesBB ©Sting_Band