[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
142 | Re: NHK |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/14 18:04
[返信] [編集] NHK見てない人から受信料取るのはおかしいよ スクランブル化しましょうよ |
143 | Re: NHK |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/14 19:55
[返信] [編集] ドイツの例を挙げて、テレビを所有していなくても世帯ごとに徴収する方向性を検討しているらしいですね。 テレビが嫌いと言う人でも関係なく徴収される恐れがあるようです。 |
144 | Re: NHK |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/15 7:55
[返信] [編集] 極端な思想を論じてるのではなく。 ”必要なものならお金を払う”と言ういわば市場主義 民放が有料になろうと俺は必要だからお金を払うし 今の時代に高額定価売りなんてするわけないしw スクランブルは平等性に欠けると言い。 契約拒否者には金を払えと迫る。 忘れた頃に犯罪を再発する学習能力の無い組織。 ”公平な立場のニュースって”本当にそれが出来ているのか? 昔、日本が財政難の時代に発令した法律に今もしがみつくNHK その金に群がる政治家や官僚の様子を皆で監視してほしい。 利権とか既得権とかそれを政治家と官僚が守っているのだからな。 手先になってとぼけて集金に来る企業も従業員も嫌いだ 誰も手先にならなかったら既に国営化か解体されている組織だ。 わずかな年金で生活する 老人の家庭に脅迫めいた徴収に行くのだけはやめてほしい。 これもまた犯罪である。 |
145 | Re: NHK |
ゲスト |
NHKだけ受信しない装置「イラネッチケー」が売れて 2015/10/19 12:02
[返信] [編集] NHKだけ受信しない装置「イラネッチケー」 約130個売れてるらしい。 俺も通販で買おうかなぁ。 |
146 | Re: NHK |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/19 12:36
[返信] [編集] NHK受信料の「支払い義務化」は、是か非か? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151018-00000517-san-ent |
147 | Re: NHK |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/19 12:41
[返信] [編集] NHKだけ受信しない装置「イラネッチケー」 約130個売れる 2015.06.11 11:00 放送法において〈協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者〉はNHKに受信料を支払わなければならないと定められている。NHKの姿勢に疑問を抱いて視聴しなくなっても、「テレビがある世帯は受信料支払い義務がある」と求められる根拠だ。 そこで登場したのが、NHKだけを受信しない装置である。直径21ミリ、長さ75ミリの筒状の装置はその名も「iranehk(イラネッチケー)」。筑波大学システム情報系准教授・掛谷英紀氏の研究室が開発した。 テレビ背面にあるアンテナ入力端子などに取り付けるとNHK総合とNHK教育の周波数をカットする「地上波用」がネット通販で7965円で購入できる(「BS用」は7587円)。イラネッチケーを使えばNHKの放送が見られる〈受信設備〉ではなくなるから、受信料を払う必要はないという理屈だ。掛谷准教授はこういう。 「NHKの放送では公共性を疑わせる事案が数多く発覚しています。NHKは予算こそ国会承認が必要ですが、監視が十分とはいえず、公共性を担保する仕組みがありません。それならば国民にNHKと契約しない自由は保障されてしかるべきと考えました。地上波用、BS用合わせて約130個が売れています」 受信料の支払い拒否を巡る訴訟はこれまで全国各地で起きているが、6月1日にはフリージャーナリストが「イラネッチケー」を使ってNHKに請求されている受信料は発生していないという債権不存在訴訟を起こした。司法判断はこれからだが、NHKが「みなさま」を向かない報道を続ければ、こうした動きはますます広がるだろう。 ※週刊ポスト2015年6月19日号 iranehk 関東広域圏向け地上波カットフィルタ― (UHF26,27ch用) IRANEHK-AK27AB26N http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LZI51DM/ref=as_li_ss_tl?ie=UTF8&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B00LZI51DM&linkCode=as2&tag=newspostseven-22 http://www.news-postseven.com/archives/20150611_327969.html |
148 | Re: NHK |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/19 17:46
[返信] [編集] イラネッチケーの低価格普及を心から願います。 放送法の”NHKと契約しなければならない” これは現在の常識を非常に外れたものである。 なぜ契約しなければならないのか? 「論理的に説明されていない」 その誤った法律を今後も推進する義務化の政治家って誰や? 現時点でその政治家が問題なの違うやろか? 国民の利益を考えれば義務化なんておかしい。 |
149 | Re: NHK |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/19 21:01
[返信] [編集] >>147 早く関西でも発売してほしい。 |
150 | Re: NHK |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/19 22:45
[返信] [編集] 『NHKから国民を守る党』っていうのがあるんですね。 ユーチューブ見たら面白いです。 |
151 | Re: NHK |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/19 23:32
[返信] [編集] NHKから国民を守る党公式サイト http://nhkkara.jp/ |
152 | Re: NHK |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/23 17:34
[返信] [編集] 犬HK を擁護する安部政権は不支持されるよ。 義務化発令をきっかけに安部政権の支持率は下がりマスコミは叩きまくるだろうなw 野党は喜ぶしwww 俺も所詮 自民党はこの程度かよ って思うだろうな。 |
153 | Re: NHK |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/24 18:04
[返信] [編集] 視聴者よりお願いします。 NHKさま、値下げしてください!! |
BluesBB ©Sting_Band