和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/14 0:30
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/14 18:45
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/14 21:27
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/15 20:57
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/16 13:27
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/18 16:21
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/18 16:31
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/19 15:32
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/19 16:31
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/2/20 16:09
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/8/21 13:08
Re: 国家はわが国及び国民をどう守って... 名無しさん 2013/8/29 16:17

144 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/14 0:30  [返信] [編集]

憂国のイルカさんへ!!

国をダメにした民主党への総括はどうなりましたか?

無責任政治家への見せしめとして、
鳩を十字架に釘打ちして丸焼きにするぐらいのことはやってくださいよ。

リンチは違法ですからダメ。
145 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/14 18:45  [返信] [編集]

近代日本の建国の本義は王政復古であり尊皇思想なんですよ。
いまはもう誰も思ってないんですよ、そういうの。
アメリカは未だ強くそういう独立記念日を強く思ってますよ。
そういう思想が抜けて日本は小泉の言ってたような国に結局なってしまった。
まあそれはそれでよい面はありましたけどね。
146 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/14 21:27  [返信] [編集]

★レスリング五輪除外の裏に「韓国マネー」か

・本当に競技実態だけの理由なのか??。世界のスポーツ界に衝撃を与えた国際オリンピック委員会(IOC)理事会による
 “レスリング除外”決定は、一夜明けた13日も波紋を広げた。東京が開催に立候補している2020年五輪で実施する
 中核競技からレスリングを外した判断を「死刑宣告」に例える元五輪金メダリストも。人気度や国際レスリング連盟
 (FILA)の組織体制への低評価が除外要因として浮かび上がった一方、不穏な情報もささやかれる。

 スイス・ローザンヌでの理事会決定後、FILA副会長も務める日本レスリング協会の福田富昭会長(71)は日本で
 一報に接し「寝耳に水だ。どうしてこういうことになったのか。不満だ。外す理由を知りたい」と首をかしげた。

 その一端が13日、明らかになった。AP通信の報道によると、IOCがまとめたロンドン五輪実施26競技の評価報告で、
 レスリングは人気度やFILAの組織体制などで低い評価だったことが判明。人気度は10段階の5を下回り、テレビ
 視聴者数やインターネットのアクセス数、メディアによる報道も少なかったと判定された。
 さらに、FILAの意思決定機関に選手代表が入っておらず、女性委員会はなく、理事会に医事専門家もいないとの
 指摘もあった。

 とはいえ、今回の決定は評価項目をポイント換算して順位をつけ、自動的にレスリングを除外したわけではない。
 ジャック・ロゲ会長(70)を除く14人の理事が無記名投票を繰り返して、中核競技から外れる1競技を決決定。
 レスリングは近代五種、ホッケーとの決選投票で敗れた。一部ではかねて「魑魅魍魎(ちみもうりょう)の世界」とも
 言われるIOCの世界だけに、水面下で政治力が働いたとしても不思議ではない。日本レスリング協会関係者らは
 悔しそうにこう分析する。
 「レスリングはロシアやイランなど、西欧諸国以外で盛ん。西側との太いパイプがなく、なかなかIOCには人気種目と
 いうことが伝わらないのかも」「イスラム教の(中東)国では肌や体の線を露出できない。このため、女子が参加できず、
 偏っていると思われたのか」

 さらに、不穏な情報も聞かれる。今回、除外の最有力候補と目されていたのはテコンドーで、次が近代五種。
 テコンドーは00年シドニー五輪から採用されたが、判定問題や展開の分かりにくさ、発祥国の韓国にメダルが偏った
 こともあり、常に除外候補に入っていた。
 しかし、フタをあけてみれば決選投票にすら残らなかった。多数の金メダルをもたらした競技とあって、国を挙げた
 ロビー活動を展開したのは間違いないところ。ただ、この“逆転劇”には「韓国マネーが動いたのではないか」
 (日本オリンピック委員会加盟競技団体関係者)。他競技でも国際組織の会長選などが行われる際、韓国の
 “実弾攻撃”は常に噂されてきただけに、レスリングがその犠牲になった…との見方は少なくない。

 近代五種もIOCの報告では、人気度やテレビ放送などで評価が低かった。ただ、ロビー活動に余念がなかったと
 いわれる。国際近代五種連合副会長のサマランチ・ジュニア氏(53)は前IOC会長の故ホアン・アントニオ・
 サマランチ氏の息子で、自身もIOC理事の立場にある。

 20年五輪の実施競技はまだ1枠が残っており、5月のIOC理事会による絞り込みを経て9月の総会で決まる。
 レスリングもその対象で、復活の可能性もある。女子55キロ級で五輪3連覇、同五輪の東京招致アンバサダーも
 務める吉田沙保里(30=ALSOK)は13日、報道陣の取材に対し「レスリングが外れたらショック」と話した。
 AP通信によると、シドニー五輪のグレコローマン130キロ級金メダルのルーロン・ガードナー氏(41=米国)は
 「いきなり死刑を宣告されたようだ」と失望感をあらわにした。(以上)

 http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/105373/
147 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/15 20:57  [返信] [編集]

現在ロス南方にある米国海兵隊基地と軍用島であるサンクレメンテ島で、日本の陸上自衛隊が海兵隊と共に、中国軍に占領された島の奪還訓練を行っている。

当然兵員空輸に使用されるのはオスプレイだ。

通常のヘリの倍以上の速度だし、航続距離も長いからである。

当然防衛省はオスプレイを自衛隊に導入する計画である。

防衛省はこれを海上自衛隊のヘリ空母に搭載する計画化のだ。

自衛隊には米国の海兵隊の揚陸艦に匹敵する軍艦がなく、即応軍事態勢がないのであある。

そこでその代わりに海上自衛隊のヘリ空母にオスプレイを搭載し、陸上自衛隊員を送り込むことで対応しようとしているのである。

さらに防衛省は米国海兵隊が使用している水陸両用戦闘車両を米国から購入しようとしている。

日本はいよいよ本気で西南の諸島防衛に取り組みだしたのだ。

政府は新しい防衛計画でこれまで北海道に重点的に配備されてきた機甲部隊を西南日本に重点的に配備し直す計画である。

中国の野望を打ち砕く唯一の道が、断固たす姿勢を見せ付ける事である。

BY イルカ
148 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/16 13:27  [返信] [編集]

軍隊経験者が大事にされるアメリカ社会の健全性!

アメリカでは軍隊経験者は社会のいたるところで優遇を受けられるのである。

就職でも大学進学でも軍隊経験者は大きなアドバンテージを持っている

そこでアメリカでは大学に行く前に軍を志願して除隊後に大学に入る若者が非常に多い

奨学金も受けやすいし、卒業後の就職では圧倒的に有利だからである

思えば軍に志願するという事は大変な勇気を要する。

最前線に行かされる事は当然だし、軍事訓練もきつい生命の危機に晒されるのである。

だからこそ軍隊経験者は肉体的にも精神的にも鍛え上げられているのである

このような若者を企業が優先雇用して当然であろう。

僕は中国にも韓国にも仕事で出かけることが多いが、中国人や韓国人の若者と日本の若者とは比べ物にならないのが実情である。

徴兵制で軍隊経験がある国家の若者は肉体も精神も強固なのだ。

日本の没落がすでに始まっているが、その原因は人の質の問題なのである

若者を見ればその国の未来像が見えるのだ。

はっきり言って、今の日本の若者に明るい未来なぞ存在しない。

なぜなら日本の若者はあらゆる能力が劇的に低下して、もはや中国人や韓国人には到底適わないからである。

日本国の没落は歯止めがかからない状態なのである。

これを止める唯一の方法は、日本でも徴兵制を導入て国家が責任を持って若者層を徹底的に鍛えなおす事である。

実は日本企業の多くが日本に人材がいない事を歎いているのである。今の若者では全く使い物にならないのだ。

そこで最近では日本企業が多くの優秀な外国人留学生を雇うようになり、日本人学生はますます敬遠されているのである。

没落する一方の日本国を復活させる道は、若者を軍隊で鍛えなおすことしかない。

BY イルカ
149 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/18 16:21  [返信] [編集]

これらの者にとって祖国とはいったいどこの国を指すのか?

民主党 多くの帰化在日国会議員を有するので当然朝鮮半島

公明党 創価学会の幹部クラスは在日なので当然朝鮮半島

社民党 党首は在日であり朝鮮総連と一足パッチなので北朝鮮

日教組 元委員長は北朝鮮で叙勲され、朝鮮総連と深い関係なので当然北朝鮮

アカピ新聞、舞ニッチ新聞、ホッカイロ新聞、琉球新法、TBS、テレビアカピ、不治テレビ、電通、ソフトバンク

幹部や記者の多くが在日出身者で占められているので当然朝鮮半島

150 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/18 16:31  [返信] [編集]

祖国防衛隊を天皇の軍隊にするか、そうでないか。
いや、もちろん祖国防衛隊とは天皇と日本を守る軍隊であるが
もはや天皇のために死ぬと言う倫理自体がすでに無理難題になってしまった。

吉田の言う防衛隊の設立は、そのままでは成立が困難であり
もちろん資金源となるスポンサーの都合の事もある。
武士道に沿った愛国的義勇軍としての防衛隊であれば現在でも十分可能であろう。
(ただ岸はそうなる事を恐れていたのかも知れないが。)

しかし、現在の日本と吉田がいた頃の日本ではまた状況が大きく変わってきて
しまったのも事実であり、まずは武士道思想による義勇軍の成立が不可欠ではなかろうか?
そのあとに防衛隊としての改修を加え、祖国防衛隊としてリメイクさせればよいのでは?

そして、現行の象徴天皇制をどうするか?
俺は現在の象徴天皇制はそれほど悪い物だとは思っていない。
ただしそれでは防衛隊は正規的な天皇の軍隊にはなれないだろう。

祖国防衛隊を完全な物にするためには象徴天皇制を半壊させるか
あるいは全壊させて、可能な限り戦前に近い君主としての形に戻す必要があると思われる。
151 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/19 15:32  [返信] [編集]

↑そのような戦前の天皇制の元での軍隊は断固否定するよ!

BY イルカ

152 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/19 16:31  [返信] [編集]

祖国防衛隊とか大げさなもんじゃなくて地域の消防団がその役割を担う様にすればいいだけ。
153 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/2/20 16:09  [返信] [編集]

就職できない若者は国家が自衛隊員として再雇用して、教育訓練を施せばよいのである

軍隊は職業訓練所も兼ねているからだ

毎年就職できない新卒の若者が10万人も発生しているのだ

彼らを路頭に迷わせるのではなく、国家が最低限の生活保障と職業訓練を施す義務が国家にはある筈である。

自衛隊を未就職者の生活保障と職業訓練とに活用すべきなのだ

現在の自衛隊員数では国防すらおぼつかない事は明白なり

アメリカのように軍隊に入って心身ともに鍛え上げられた若者を企業が優先雇用するような日本国の姿を見たいものである。

BY イルカ
154 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/8/21 13:08  [返信] [編集]

「戦略的パートナーは米国と日本」 中国の脅威を前にしたフィリピンの変化

7月15日付WSJ紙社説が、フィリピンのベニグノ・アキノ大統領が

「フィリピンの戦略的パートナーは2国しかなく、

それは米国と日本である」と述べたことを引用して、

中国の脅威を前にしてフィリピンの態度も変わってきており、

安定した米比軍事協力の協定が出来ることが望ましい、と主張しています。

155 Re: 国家はわが国及び国民をどう守ってくれるのか!!
ゲスト

名無しさん 2013/8/29 16:17  [返信] [編集]

登山客相手にコーヒー売りながら売春、「コーヒーおばさん」の狙いは高齢の金持ち男性

韓国で登山客を相手にコーヒーを販売する年配女性たちが、こっそり売春していると報じた。

今月21日、登山客でにぎわうソウル南部の冠岳山入口で、
60代の女性が登山客の間をキョロキョロしながら歩いていた。
その後まもなく1人の男性と連れだってどこかへ消えていった。

登山客を相手に売春するこうした女性たちは「コーヒーおばさん」と呼ばれている。
主に1人で登山にきた高齢男性を相手に、1回2万〜3万ウォン(約1700円〜約2600円)で性的関係を持つ。

「あちらに行って1杯やりましょう。
部屋に着いたら“体の接触”もOKよ」と言いながら、露骨に誘う。
登山客の身なりなどから、経済力を判断し、ターゲットを決めるのだという。

こうした「コーヒーおばさん」たちは生活費を稼ぐために売春行為をしているとみられている。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project