[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
145 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 0:23
[返信] [編集] 木くらいのことで何んなよ ちぃとのことでガタガタゆいーたらあかんわい それよりかおまんらてんぽの皮ちゃんとめくれるんかよ |
146 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 0:29
[返信] [編集] 宮司、住民、森林組合、市役所 責任の所在を明確にし、だれかが責任をとるべき。一番は速玉の宮司だろうな。無責任すぎる。 |
147 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 13:47
[返信] [編集] ヤフーのポータルのニュースにも載ってるぜ!! |
148 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 14:23
[返信] [編集] http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/world_heritage_in_japan/?1308372004 |
149 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 14:23
[返信] [編集] もし上田議員が辞職した場合は東かよこさんが繰り上げ当選になるのでしょうか?そのあたりわかる人教えてください。 |
150 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 14:28
[返信] [編集] まさかの真相…世界遺産の無許可伐採、実は市議が指示 産経新聞 6月18日(土)11時10分配信 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」エリア内の熊野速玉大社(和歌山県新宮市)所有の山林が無許可で伐採された問題で、市森林組合理事の男性市議(45)が組合職員に伐採を指示していたことが18日、組合関係者への取材で分かった。 組合関係者などによると、近隣住民から「日当たりが悪いので伐採してほしい」と求められた市議が伐採を指示した。組合は17日付で県知事に対し、「伐採は組合が主体で行ったものでなく、当組合の1人の理事の指示による」などとする顛末(てんまつ)書を提出した。 市議は4月の統一地方選で当選、平成17〜20年に議長を務めた。「今は何も言えない」と話している。 この問題をめぐっては、新宮市が文化財保護法違反などの罪で容疑者不詳として近く告発する方針を決めている。 |
151 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 14:41
[返信] [編集] 元某役所で林業と治山土木とやってたんだけど、 土砂崩れは今からでも植栽をすれば、そんなに心配しなくていいと思う。 伐根が腐るとか書いてる人居るけど、腐るのなんて時間がかかるからそんなに心配しなくていい。 それにコアゾーンだから、対策の予防治山をするにも構造物は作れないと思う。 |
152 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 14:48
[返信] [編集] >>、「伐採は組合が主体で行ったものでなく、当組合の1人の理事の指示による」などとする顛末(てんまつ)書を提出した。 どちらにしても、森林組合の経営は「どんぶり勘定」なの? こう言う場合、地主の神社ときっちり契約して「工事」にかかるのが筋だと思うのですが。 本宮町森林組合と同じでまともな経営できてないのが問題。税金からもし補助金が出てたら、「仕分け」が必要です。 |
153 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 15:52
[返信] [編集] 新宮の地方紙にはこの問題の追及がないのですか。誰かが書いていたけれど、地方紙は新聞でなくて回覧紙なのでしょうか |
154 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 16:40
[返信] [編集] 地方紙なんてからっきし横から上からの圧力にだらしないのが現実。臭いものにはふたをしろ!は役所以上です。 |
155 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/18 17:32
[返信] [編集] 1人の理事の指示で伐採を行ったというが、そんなに簡単に実施できるのか。 普通は依頼を受けた作業員が、その上司や組合長に報告して了解を得けてからから行うと思うんだが、森林組合にはそういう手順はなかったのか。 企業としてどうなのかと思う。 |
156 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/19 12:31
[返信] [編集] 森林組合は林野庁の補助金で運営してる団体で税金の無駄使い 団体です、実は何にもして無いんです、こんな団体は無くせ。 |
157 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/19 16:43
[返信] [編集] 20〜30年で復元できるらしいが、住民は生きてる間は日当たりは大丈夫です。 |
158 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/19 17:49
[返信] [編集] 当たり前だが その市議は罷免、最低でも辞任すべきだ。 |
161 | Re: 世界遺産の森林無断伐採か? |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/19 22:10
[返信] [編集] 女の子しばいて議長を辞め、木をしばかせて議員を辞める・・・ |
BluesBB ©Sting_Band