[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
147 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと6日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/4 17:11
[返信] [編集] 写真で見にくかと思うので、Web版より http://mainichi.jp/area/wakayama/news/p20140804ddlk30010286000c.html 和歌山市長選:告示 新人6人、県都の未来訴え 市議補選には4人 /和歌山 毎日新聞 2014年08月04日 地方版 ◇財政再建、福祉施策など争点 任期満了に伴う和歌山市長選と市議補選(改選数2)が3日告示された。市長選には、前県県土整備部長の尾花正啓氏(61)=自民、民主、公明推薦▽農業団体顧問の中津孝司氏(66)=共産推薦▽前市議の遠藤富士雄氏(67)▽紳士服店経営の小早川正和氏(61)▽元県議の浜田真輔氏(52)▽前市議の芝本和己氏(46)のいずれも無所属で新人の6人が、市議補選には4人が立候補した。財政再建や経済活性化策、福祉施策などを問う選挙戦が始まった。10日投票で即日開票される。 尾花氏は国や県との連携を、中津氏は国や県の言いなりでない市政実現を主張。遠藤氏は市議5期の実績を強調し、浜田氏は定住人口40万人の復活を掲げ、芝本氏は市民主体の市政を訴えている。 期日前投票は4〜9日、和歌山商工会議所1階(午前8時半〜午後8時)、河北コミュニティセンター(午前9時〜午後8時)、東部コミュニティセンター(同)の3カ所であり、投票は10日午前7時〜午後8時(一部地域繰り上げ)、市内102カ所である。同日午後9時40分から市立市民体育館で開票される。2日現在の選挙人名簿登録者数は31万662人(男14万5421人、女16万5241人)。 ◆主な立候補者の第一声(届け出順) ◇決断力と行動力の政治−−尾花正啓候補 尾花候補は午前8時半から同市北汀丁の選挙事務所前で出陣式をし、自民、民主、公明3党の国会議員や仁坂吉伸知事、県議、市議、県内の首長や支持者ら約800人(陣営発表)が集まった。仁坂知事は「和歌山市は改革のチャンスを迎えた」などと述べた。 尾花氏は、交通の利便性向上、企業誘致、中心市街地の活性化、子育て支援などを挙げ、「アベノミクスによる経済効果と第二阪和道、京奈和自動車道の開通で、和歌山市のビジネスチャンスは広がる。これを生かして、決断力と行動力のある政治をしていく」と訴えた。 ◇市民の命と暮らし守る−−中津孝司候補 中津候補は午前9時から、同市一番丁の和歌山城一の橋前で第一声。支援者約120人(陣営発表)が駆けつけた。共産党県委員会の原矢寸久書記長が「人口が減る和歌山市の衰退に正面から立ち向かい、中津さんと新しい政治を作っていこう」と呼びかけた。 中津候補は、国民健康保険料や介護保険料を引き下げ、中学校卒業までの医療費を無料とする福祉の充実や、住宅や商店のリフォーム助成制度による経済対策などを公約に掲げ、「和歌山市の未来のために、市民の命と暮らしを守る新しい市政を作り上げる」と支持を訴えた。 ◇産廃処理場計画を阻止−−遠藤富士雄候補 遠藤候補は午前8時45分から、同市秋月の日前宮鳥居前で出陣式。約2000人(陣営発表)が集まり、市議4人も応援に駆けつけた。大河内寿一選対本部長は「この選挙は権力との戦いだ。一部の権力者が勝手に擁立した候補を打ち破ろう」と気勢を上げた。 遠藤候補は「(市議を辞職後)市内をくまなく回り、意見を聞いてきた。さまざまな人の知恵を借りて市政を運営する。山口地区の産廃処理場計画を阻止し、紀の川の命の水を守れるのは自分しかいない」などと主張。支持者らと握手を繰り返し、選挙カーで出発した。 ◇定住人口40万人の実現−−浜田真輔候補 浜田候補は午前9時過ぎ、同市舟津町の選挙事務所で出陣式を行い、市議や支持者ら約250人(陣営発表)が集まった。 浜田候補は立候補表明以降、辻立ちを続けていることに触れ、「人口増の道を選ぶか、人口減(のまま)で街をつくっていくか。私は人口を増やし、市民の力で市を再生したい。定住人口40万人の実現」と力説、和歌山市に年間1000万人の観光客を呼び込むことを掲げた。さらに宮崎県で10年間牧場を経営した実績も強調し「あかんもんはあかん。役人体質はあかん、生活実感ない人が市長になってもあかん」と訴えた。 ◇予算を一から見直す−−芝本和己候補 芝本候補は午前9時から同市狐島の駐車場で、集まった支持者ら約300人(陣営発表)を前に第一声を上げた。 芝本候補は立候補の理由を「私には3期市議を務め、現場に足を運び、実行してきたという自負、責任がある。和歌山市に生まれ育ち、40代くらいの人間が手を挙げなければならないと思った」と説明。「市の借金は3000億円もあり、下水道の普及率も低い。全くしがらみのない人間として予算を一から見直す」と訴え、「ここに雨の中集まってくれた高齢の方、障害を持つ方のこれからを担っていく」と述べた。 ============== 尾花正啓(おばな・まさひろ) 61 無新 [元]県県土整備部長[歴]県道路政策課長・道路局長・技監▽県建設技術協会長▽東大=[自][民][公] 中津孝司(なかつ・たかし) 66 無新 農民運動全国連合会顧問[歴]農協職員▽県農民農業団体連合会書記長▽県農業大学校=[共] 遠藤富士雄(えんどう・ふじお) 67 無新 拓殖大大学院客員教授▽JOC強化コーチ▽日台文化協会理事長[歴]市議長▽大東文化大 浜田真輔(はまだ・しんすけ) 52 無新 [元]県議▽不動産経営[歴]衆院議員秘書▽県議会経済警察委員長・福祉環境委員長▽日大 芝本和己(しばもと・かずき) 46 無新 [元]市議▽和歌山ユネスコ協会長▽表千家県副部長▽介護福祉士[歴]市議会総務委員長▽高野山大 ============== ◇ディスコなど規制緩和を−−小早川正和候補 小早川候補は午前9時から同市中之島の自宅横の駐車場で「エンターテインメントの街としてディスコなどの規制を緩和し、楽しく働けるビジネスモデルを世界に発信したい。場外馬券場の建設には反対する」などと訴えた。 ============== 小早川正和(こばやかわ・まさかず) 61 無新 紳士服店経営▽政治団体代表[歴]洋服メーカー社員▽市商業高 ============== ◆立候補者(届け出順) ◇和歌山市議補選(改選数2−4) 小松孝雄 60 無新 [元]市福祉局長▽自治会長 中谷謙二 43 無新 近鉄社員 村上明壽 58 無新 理容業▽県理容政治連盟幹事長 中村朝人 35 共新 党県北部地区常任委員 |
148 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと6日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/4 17:42
[返信] [編集] 全く魅力を感じない!! 組織軍団は。 |
149 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと6日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/4 18:46
[返信] [編集] >>147 新聞を購読されている方に、申し訳ないので、敢えて見づらく掲載しました。 それに、Web版だと、記事の大きさの違いがわかりませんよね。 それよりも、 毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 とありますが、掲載しちゃって大丈夫ですか? |
150 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと6日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/4 18:50
[返信] [編集] 朝日新聞と産経新聞は、6人を平等に扱ってましたね。 |
151 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと6日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/4 21:38
[返信] [編集] 泡沫を除いた5候補って、あまり言っていることは変わらないのよね。 討論会でびっくりしたのは、「市内への大学の誘致」。 これ、全員賛成なのね。 大橋さんが市長になったときの争点の一つが市内で市立大学の設立。 旅田元市長が、市立大学設立を市議会で否決されたので、是非を問うために市長選を行い、 敗れて大学は必要がないということになっていた。 それが、今では、全候補必要。 あのときの争点はなんだったのでしょう?ということだな。 大橋市長が引退するからタブーが解禁? 本当にわかりにくい。 |
152 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと6日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 8:35
[返信] [編集]![]() ![]() 今日の毎日新聞朝刊和歌山版です。 小早川氏が掲載されてない。 |
153 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと6日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 12:31
[返信] [編集] 原子力発電所はないし、米軍基地、自衛隊基地もない。 オスプレイなど配置されることなどまず無いから、基地問題はない。 だから中心街って未だに言ってる。そもそも市が勝手に決めてここが中心街だと言われても、困る。まあ国から補助金をもらうためにやった事だとはわかるけど。 夫婦別姓特区とか同性婚特区など作って、人を呼び込みましょう。 |
154 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと6日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 18:21
[返信] [編集] [旅田卓宗のたそがれ日記](8月5日・和歌山市長選) 『尾花400(陣営発表800)、浜田100(同300)、芝本150(同300)、中津20、小早川マスコミだけ笑、遠藤800(同2000)』 この数字は某社の記者から送ってくれた和歌山市長選挙の各候補者の出陣式の動員数だ。 僕の闘った市長選挙の出陣式では実質3000人を上回る動員数だったから何だか奇妙なほど静かな選挙だ。 おそらく投票率は低いだろう。 出陣式の動員数で勝負が決まる分けではないが、明確になったことは自民党、公明党、民主党相乗り候補の尾花候補と遠藤候補の二人の候補者の闘いに絞り込まれて来たようだ。 尾花候補の背中が見えた遠藤候補が最後に逆転できるか否か実に興味深い! 選挙の票は勝ったと思った瞬間から消えて行き、まだ負けてると思っている内は伸び続けるものですよ〜! ぺペンペンペン (読者の皆さん、ありがとう) http://tabita2013.ikora.tv/e1046351.html |
155 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと6日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 19:06
[返信] [編集] >>154 「小早川マスコミだけ」 これは誤報です。 正しくは、「小早川1(陣営発表1)」です。 |
156 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと6日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/5 19:25
[返信] [編集] >>154 当日は雨でしたからね。駐車場の問題というのもある。 まあ、順当なところでしょう。ただ、中津さん(共産党推薦)が 20人とはどういうことだろう? いくらなんでも、100人は必要でしょう。 尾花さんの400人は、いかに熱心な支持者が少ないか?ということの裏返しでしょうし、 その反面、遠藤さんは、長年の市議を通して熱心な支持者が多いということでしょう。 浜田さんは、10年のブランクがありながら、支持者が離れずに付いていてくれているということでしょうし。 遠藤さん、浜田さんを見れば、現職の市議で失職の芝本さんも少なすぎる感じ。 小早川さんは、出陣式なんかに行こうものなら、面が割れて市内で泡沫扱いにされるから、 行きたい人がいてもいけないわな。w まあ、行きたい人も支持ではなくて、見世物見に行く雰囲気だろうけど。 |
165 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと4日) |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/6 10:26
[返信] [編集]![]() 今日の毎日新聞朝刊和歌山版です。 小早川氏が掲載されてない。 中心市街地の活性化に、唯一、反対している候補者なのに…。 それすら記事にならないなんて…。 |
191 | Re: 和歌山市は変わる? 〜和歌山市長選挙〜(投票日まであと6日) |
ゲスト |
和ネットニュース 2014/8/10 3:19
[返信] [編集] 旅田元市長のブログによると大手報道機関が8日に期日前投票の出口調査をやったらしい。 http://ameblo.jp/bee6408323/ まあ、期日前投票なので、はっきりと意思を持って投票した方が多いが、誰に入れたかは、 本命に入れたのなら答えやすいが、反目に入れているのなら、答えにくい。 ただし、「腹が立ったので、泡沫に入れた」は大勢に影響がないので答えやすいかもしれない。 期日前投票の出口調査で、意外と「腹が立ったので、泡沫に入れた」が多ければ、 大手報道機関の小早川氏の当日の扱いは変わるだろう。 |
BluesBB ©Sting_Band