[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
148 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/22 9:52
[返信] [編集] 関電に着工要請へLNG火電計画 和歌山県の仁坂吉伸知事は20日、関西電力が計画を先延ばしにしている和歌山市内での液化天然ガス(LNG)火力発電所について「電力供給に欠かせない施設。着工を働き掛けたい」と述べた。 県議会で大沢広太郎議員(田辺市選出、自民)の一般質問に答えた。仁坂知事は「石油や石炭に比べて環境負荷の少ないLNG発電所は電力の安定供給に欠かせない施設」とした上で「原発への風当たりが強く新規立地や増設が困難で既存設備が老朽化する中、次の電力源として絶対にこの構想の実現が必要」との見解を示し、関電に対し着工を働き掛けていくことを明らかにした。 この日の県議会では、関電の大飯原発3、4号機の再稼働決定などを受け、今後のエネルギー政策など電力不足に関する質問が相次いだ。 今後のエネルギー政策について仁坂知事は、原子力を含むどの発電技術にもリスクがあり、排ガスや地球環境にも配慮する必要があるとした上で「(課題を)できる限り少なくする形でエネルギーを確保し、国民生活を守るのが政府の仕事だと思う」と答えた。 また、高田由一議員(西牟婁郡選出、共産)は、電力不足に伴い予想される関西電力御坊火力発電所(御坊市)の稼働率向上について「稼働率の高い時期に梅の生育不良が発生した地域では農家の心配が高まっている」と指摘し、現状認識と対策を聞いた。増谷行紀農林水産部長が「栽培面積に占める生育不良樹の割合はピーク時の11・6%から1%未満に減少している。今後も生育不良の発生状況を注視しつつ、地域に必要な対策を実施していく」と答弁した。 . |
154 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/12 17:32
[返信] [編集] 加えて行政職員にも同じことが言えるね? |
155 | Re: 県職員の入れ墨調査はまだか! |
ゲスト |
名無しさん 2015/3/16 22:38
[返信] [編集] ひどいもんや・・・ |
BluesBB ©Sting_Band