[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
15 | Re: 和歌山県が、公共工事の予定価格の事前公表中止へ |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/28 19:30
[返信] [編集] 入札制度改正を求め建設業者がデモ行進。 県が導入している公共調達制度の改正などを求め、県内の一部の建設業団体がきょう和歌山市内でデモ行進しました。 これは、有田、日高、新宮の建設業者の団体が中心になって行なったものでおよそ1000人が参加しました。きょう(28日)午後和歌山城砂の丸広場で集会をした後、県庁までの間をプラカードやのぼりを掲げてデモ行進しました。参加者は入札制度の改正などを求める声を上げながら行進し、代表者が県庁で入札制度や最低制限価格の見直しなど知事宛の要望書を提出しました。今回の一連の行動について主催者側は、今年6月に導入された新たな制度は中小の建設業者へのしわ寄せだとしており、業界の実情に見合った制度の改正を求めています。今年6月に導入された新しい入札制度を巡っては仁坂知事が予定価格を大幅に下回る低い価格での入札が目立っているとして業界の代表を呼んでダンピングしないよう求めるなど制度への理解を求めています。また県では業界の要望を踏まえ来月中旬の入札から一部制度を見直すなど制度の修正をしていますが、価格の積算能力の低いとされる小規模業者が入札に参加することの多い予定価格が1億円未満の小規模事業については、予定価格の事前公表制度を継続するため低入札問題に課題を残しています。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://wbs-news.net/article/23517517.html |
17 | Re: 和歌山県が、公共工事の予定価格の事前公表中止へ |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/29 9:35
[返信] [編集] 建設業者1300人デモ 和歌山県に入札制度改善求める 2008.11.29 03:43 条件付き一般競争入札を全面導入した県の新入札制度により競争が激化し、大手と中小業者の間に格差が生まれているとして、県内の建設業者ら約1300人(主催者発表)が28日、和歌山市内をデモ行進し、入札制度の改善を求めた。 行進に参加したのは、日高建設業協同組合と新宮地方建設業協同組合、有田建設業協会に所属する建設業者ら。和歌山城砂の丸広場で開いた決起集会では、日高建設業協同組合の谷口邦弘理事長が「入札制度改革の発端は、前知事が県外ゼネコンなどと癒着した中で起こした官製談合事件なのに、中小の請負業者にのみ責任を押し付けている」と訴えた。 この後、一行は「官製談合のつけを回すな」「格差ある入札制度は即刻廃止せよ」などとシュプレヒコールを上げながら県庁前まで行進。組合と協会の幹部らが、最低制限価格の見直しなどの入札制度改善と、適正な積算を求める仁坂吉伸知事あての要望書を曽根義廣知事室長に手渡した。 (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/wakayama/081129/wky0811290343010-n1.htm |
19 | Re: 和歌山県が、公共工事の予定価格の事前公表中止へ |
ゲスト |
名無しさん 2008/11/30 11:58
[返信] [編集] 日高建設業協同組合の谷口邦弘理事長って、確か黒いレクサスLSの新車乗り回して豪邸住んでゴルフ三昧? で、筵旗掲げてデモ行進??? 何か説得力無いなー ジョークのつもりかな? |
20 | Re: 和歌山県が、公共工事の予定価格の事前公表中止へ |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/1 12:07
[返信] [編集] デモに参加した業者は、なぜか3区のものばかり、二階との関係あり、なしや? |
BluesBB ©Sting_Band