[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
153 | Re: 次期参議院選挙の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/2 23:44
[返信] [編集] 百姓は、自民党回帰らしい。鶴保はダブルスコアで勝つかな? ↓は去年の衆議院選のときは、民主党の方が強かったらしい。 本紙参院選意識調査/自民復調、民主追う 投票先4分の1が未定 掲載日:10-07-02 日本農業新聞は1日、本紙読者を対象に行った「参院選意識調査」結果をまとめた。参院選の投票先は、選挙区が自民党36.5%、民主党29.8%、比例区が自民党31.2%、民主党25.8%で、いずれも自民党が民主党を上回り、復調傾向にあることが浮き彫りになった。参院選の勝敗を左右する29の1人区を中心に、農村票の動向が選挙結果に影響を与えそうだ。ただ、投票先を決めていない全体の4分の1の動向次第で情勢が変わる可能性もある。菅内閣の支持率は53.1%だった。 調査は6月22〜29日、本紙農政モニター1030人を対象に郵送で行い、882人が回答した(回答率85%)。専業農家39%、兼業農家41%、その他20%で、男性62%、女性38%だった。 (日本農業新聞) http://www.nougyou-shimbun.ne.jp//modules/bulletin/article.php?storyid=4039 |
154 | Re: 次期参議院選挙の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 13:50
[返信] [編集] 反省、前回の衆議院選挙では、まんまと民主党の 術中にはまってしまいましたが、 今回は民主党の術中にはまらないように 投票したいと思いました。 |
155 | Re: 次期参議院選挙の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/9 13:58
[返信] [編集] 最初から財源もない公約に騙された挙句・・・反省とは そんな有権者は爪が長く、また詐欺師に騙されるよ!!! |
156 | Re: 次期参議院選挙の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/10 17:12
[返信] [編集] 2月に20歳になりました。 去年はぎりぎり選挙権がなく、 老害どもが甘い言葉に騙されて民主党に 投票するのを指をくわえて見ているしか ありませんでした。その悔しさを今回の選挙にぶつけます。 我々の世代はみな民主党の実態を知っています。 毎日新聞の調査ですら、大学生の民主党支持率は 1ケタでした。 これから長い将来があるからこそ、 日本を解体しようとしている政党に入れるわけには いかないのです。 若者のみなさん、絶対に選挙に行きましょう。 老害の数の力に屈するわけにはいきません! 我々の世代の意思を表明しましょう! |
158 | Re: 次期参議院選挙の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 7:42
[返信] [編集] 前回の衆議院選で負けた自民党の片山さつきは今回参議員に出てますが サルは木から落ちてもサルですが、国会議員は落ちたらただの人と 言ってましたが皆ただの人ですただの人はそんなに悪いか。 |
159 | Re: 次期参議院選挙の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/11 21:05
[返信] [編集] テレビ和歌山やっと速報。 鶴保当確8時ジャストに出ていたのに、ゆったりというのかゆるいっていうのか(笑) 選挙いいから高校野球の速報やって欲しい。 |
BluesBB ©Sting_Band