[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
154 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/18 8:33
[返信] [編集] 「緑の雇用事業」で那智勝浦町にも都会から若者が十人程度来てましたが何の効果もありません、植林の伐採作業等の作業ですが若い女の子もいてましたが、若い女の子が簡単に出来る仕事ではありません、十時休憩昼休み三時休憩五時終了、山に遊びに来てるような感覚です、見せ掛けだけの雇用施策です、予算の大半は森林組合の幹部連中で食いつぶしが現状です。 |
155 | Re: 新宮市長選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2009/11/18 10:28
[返信] [編集] >>153,154 緑の雇用は、木村さんの失脚によってうやむやになってしまった ところはありますね。 ただ、紀南は、食材に惹かれてIターンするひとがぼつぼついると いうのは聞いたことがあります。実態はよくわかりませんが。 確かに、新宮周辺では食材にすばらしいものがあります。 串本の大島の漁協がやっている伊勢海老1匹丸ごとの天丼なんかは、 大阪の人間に話をしても、結構魅力に感じるようですね。 食材のすばらしさで、京阪神からどれくらい客を引っ張って来ているのかは よくわかりませんが、大阪の人間に言わすと紀北の紀美野町や紀の川市の山の中に 京阪神から移ってきた(Iターン?)パン屋さん(数軒あるようです)に大阪から 買いに行くのも、よく聞くとか。紀北は客を引っ張ってきているようです。 大阪でも梅田や難波では沖縄の産直ショップがあって、利用客も少なくないとか。 このあたりは、景気の動向も大きく影響するので水物ですけど、なにかきっかけが あれば風が吹くこともあるかもしれないとは思いますよ。しかし、今の世相だと 風が吹いても長続きせず止まってしまうのが困りものですけど。 |
BluesBB ©Sting_Band