[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
155 | Re: 2011年和歌山県議選西牟婁郡選挙区 |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/15 8:56
[返信] [編集] 選挙は難しい選択、であっていいんじゃないでしょうか? 筋が通り 言ってきた事に一貫性があったのは高田氏 脈と実績?の立谷氏 結果としては当然だったようにおもいます。 |
156 | Re: 2011年和歌山県議選西牟婁郡選挙区 |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/15 11:06
[返信] [編集] レベルの高い難しい選択なら良かったのですが・・・・・。 筋が通り 言ってきた事に一貫性があったとしても共産党では県議会では少数で意見が通りにくいものです。又、立谷さんは町議、町長としての実績?経験はあるでしょうが、白浜町政に混乱を招き、町長選に落選したら、すぐ県議選転身。結果は西牟婁のの有権者が決めたことなので真摯に受け止めなくてはいけませんが、何か4候補とも釈然としない選択肢だったように私としては少数派かもしれませんが思ってしまします。 |
157 | Re: 2011年和歌山県議選西牟婁郡選挙区 |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/15 11:38
[返信] [編集] 結局4年後この二人は西牟婁の選挙民のために何をしたんかな? との繰り返しでしょう、本当にむなしい限りです、 当選した当人は三ヶ月に一回の議会参加10日位で 95万円の月収もろもろで年間約一千万円が四年間保証です。 |
158 | Re: 2011年和歌山県議選西牟婁郡選挙区 |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/15 12:19
[返信] [編集] 年間一千万の年収は私的には高いとは思いません。私たち住民には見えないところで活動していることと思います。即効性があり、地域住民に瞬時のうちに業績がわかる程、民主主義の世界は簡単ではないと思います。民主主義は時間がかかります。北朝鮮のような独裁システムなら善きも悪きしもすぐに結果が出ます。行政をチェックし、根回しをしある時は地域住民のために剛腕、敏腕を発揮するそんな骨の太い議員がこの地には必要だと思いますが・・・。そんな議員ならば年間一千万の歳費は高いとは思わないのですが・・・。 |
159 | Re: 2011年和歌山県議選西牟婁郡選挙区 |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/15 14:15
[返信] [編集] ↑ あんた議員さんかい?(笑) |
160 | Re: 2011年和歌山県議選西牟婁郡選挙区 |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/15 15:17
[返信] [編集] 159番さん 私は議員ではありません。一般人です(笑) |
BluesBB ©Sting_Band