[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
155 | Re: 次期知事選挙について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/22 20:16
[返信] [編集] 選挙:知事選 自治労県本部、仁坂氏を推薦 連合、対応難しく /和歌山 12月の任期満了に伴う知事選について、自治労県本部(増田篤重委員長、約1万人)は21日、中央委員会を開き、再選を目指す仁坂吉伸氏(59)の推薦を決めた。民主党県連は20日に県連幹事長の藤本眞利子県議(56)の擁立を決めたばかりだが、同本部は連合和歌山(約3万1000人)傘下の最大産別組織。同党との密接な関係と傘下組織の決定のなかで、連合和歌山は難しい対応を迫られそうだ。 同本部によると、仁坂氏が自民と公明の推薦を受け初当選した06年知事選では、推薦依頼もなく事実上の自主投票だった。仁坂氏は今回、5月21日に推薦決定した県職員労働組合(約4000人)を通じ、「奉仕者といっても公務員も人間であり、一人の労働者であることを私は忘れておりません」「良好な労使慣行は大いに尊重し守っていきたい」とする推薦依頼書を同24日付で提出した。増田委員長は取材に「県職労の推薦を尊重した」と述べた。 民主党県連は擁立が遅れたため同本部には藤本氏の推薦依頼を出していなかったが、連合和歌山には依頼する予定。自治労は参院選で組織内候補を民主公認で出しており、連合全体では計11人に上る。 (毎日新聞) http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2010/06/22/20100622ddlk30010574000c.html |
156 | Re: 次期知事選挙について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/23 2:06
[返信] [編集] 自治労10000人で、連合31000人。 派遣とは別世界の人たちで自分たちさえ良ければあとはどうなってもいいと思ってる輩。 |
157 | Re: 次期知事選挙について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 18:56
[返信] [編集] そういうことだ。 見え透いたきれい事を言っているが、自分のことだけしか考えていない。 自分の身分は安定しているから、何をやってもいいと思っている。 癌と同じ、自分がよければいい、周りの迷惑は考えない。 |
158 | Re: 次期知事選挙について |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/25 20:58
[返信] [編集] 藤本真利子は誰にも推薦依頼などしないで、 唯一、大阪の橋下知事の応援をうけて戦うのが一番いいのでは。 仮に当選しても県議は自民党が多数をしめてて簡単にはいかない。 |
BluesBB ©Sting_Band