和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/2/6 22:42
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/2/7 11:45
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/2/7 12:04
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/2/7 12:47
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/2/7 18:08
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/2/8 18:33
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/2/8 19:14
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/2/8 19:14
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/2/8 19:29
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/2/8 19:32
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/2/9 10:40

155 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/2/6 22:42  [返信] [編集]

派遣村の湯浅といい、この島も民主ひも付きのNPOで悠々自適な生活しているんだろうね。
市民目線なんて大嘘。
われわれの税金で民主シンパが養われている事実を国民は追求せなあかんわな。
徹底的に島の悪事を暴かなあかんな。
156 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/2/7 11:45  [返信] [編集]

参院比例選投票先、民・自が接近…読売世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100207-00000233-yom-pol
2月7日9時54分配信 読売新聞

 〜 省略 〜

今夏の参院比例選投票先で、民主27%と自民22%との差が5ポイントにまで縮まったことは、参院での単独過半数を目指す民主党には厳しい結果だ。

 同党の石川知裕衆院議員が逮捕される前の調査(1月8〜10日実施)では、民主は35%で自民の20%に15ポイント差をつけていた。逮捕直後の1月16〜17日に行った前回は民主28%―自民21%と接近し、今回はさらにつまった。

 今回の調査を見ると、民主支持層で、民主に投票すると答えた人は前回(69%)と同水準の72%にとどまっている。無党派層では民主は7%で自民12%にリードされている。

 民主にとっての救いは、自民に投票するという人が1月以降計3回の調査で、いずれも約20%と大きな変化がないことだ。有権者の「民主離れ」も自民の党勢回復には結びついていない状況だ。
157 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/2/7 12:04  [返信] [編集]

朝日新聞ですら、内閣不支持率の方が高くなったな。
しかも、比例区投票先について無党派層で民主に投票と答えた人は16%にとどまり、自民に投票が22%だ。

内閣不支持45%、初めて支持を上回る 朝日新聞調査
http://www.asahi.com/politics/update/0206/TKY201002060344.html
158 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/2/7 12:47  [返信] [編集]

民主党参院議員会長の輿石東は6日、山梨県山梨市での講演でこう強調した。首相の鳩山由紀夫や幹事長の小沢一郎に関する一連の事件の決着には、説明を果たすことが必要だと訴えた形だが、「本音は微妙に違う」(党関係者)という。

 今回、改選期を迎える輿石は、当選後は小沢に参院議長のイスを約束されているといわれる。日教組出身議員で三権の長に就くのは初めてだ。その座を確実にするため、小沢にはいつまでも「政治とカネ」の問題を引きずらず、一刻も早く選挙対策に専心してほしい、と輿石が考えたとしても不思議ではない。

 その小沢は、自身の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件で不起訴となった4日夜、党本部で記者団にこう語った。

 「参院選で国民の支持を得る。過半数目指して最善を尽くす。そういう自分の任務に一生懸命、全力で努力しながら、国民の信を取り戻すべく頑張りたい」

 国民と同志への謝罪もそこそこに、視線は参院選に据えられていた。

159 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/2/7 18:08  [返信] [編集]

独裁政党民主党。これが民主党の独裁なんですね。
小沢の息のかかったところは満額で、和歌山県はかなり削減されてますよね・・・・・。
民主党って、どこが民主なんでしょうね。小沢独裁党に名前変えたら。

http://www.news24.jp/articles/2010/02/06/07153063.html

民主党が地方に示した公共事業配分案を入手

 民主党が国会の予算審議より前に「個所付け」と呼ばれる公共事業の配分案を地方に示していた問題で、日本テレビは地方に配られた資料の一部を入手した。

 「部内限り」と記された資料は、民主党が先月、地方に配ったもので、来年度に見込まれる公共事業の場所や事業費が具体的に書かれている。備考欄に「知事や県連から要望あり」とされた事業のほとんどは事業費が概算要求時より増えていた。事業費が示されていなかった岩手県の胆沢ダムは「県連の要望あり」で「185億円」となっていた。

 自民党は「国会を無視している」などと批判し、予算委員会に資料を出すよう求めたが、政府は拒否した。

 前原国交相は「党から地方に流れたことは極めて遺憾」としている。
160 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/2/8 18:33  [返信] [編集]

自民の時も内緒で洩れてましたよ!
161 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/2/8 19:14  [返信] [編集]

田村参院議員、民主党入党へ…参院会派で半数に
2月8日17時46分配信 読売新聞

 無所属の田村耕太郎参院議員(鳥取選挙区)は8日夕、民主党本部に小沢同党幹事長を訪ね、入党要請を受諾した。

 田村氏は昨年12月に自民党を離党。小沢氏が5日に田村氏に会い、入党を求めていた。

 田村氏が、民主党会派に入会すれば同会派は121人で江田議長を除く参院(総定数242人)での過半数を占めることになる。田村氏は今夏の参院選で改選となるため、民主党は、田村氏を比例候補として擁立する方向で調整している。
162 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/2/8 19:14  [返信] [編集]

民主入り・田村議員が逆ギレ ネット上で騒然
2月8日18時7分配信 産経新聞

 昨年末に自民党を離党した田村耕太郎参院議員が、民主党の小沢一郎幹事長から5日に民主党入りを打診されたことを受け、ツイッター上で一般ユーザーから批判を受け、それに田村氏が「逆ギレ」し、ネット上で話題になっている。

 田村氏は8日、民主党本部で小沢一郎幹事長と会談し、民主党に入党することを伝えた。

 田村氏は先週末、ツイッター上でその時点での民主党入りを否定した上で、「本名も名乗らずに無礼な発言する卑怯(ひきょう)者はブロック当たり前だ!お前らこそ卑怯者だ!本名名乗ってから文句言え!」と反論した。

 現在の同氏のツイッターにこの発言はないものの、ネット上では「国会議員としてひどい」との反応が続出し、発言の「コピー」が出回っている。
163 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/2/8 19:29  [返信] [編集]

>>162
そりゃ、田村さんは、日本新聞協会加盟の鳥取の日本海新聞、大阪の大阪日日新聞を経営する
新日本海新聞社の跡取りだから、態度でかいよ。
164 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/2/8 19:32  [返信] [編集]

「参院選で逆転を」 二階氏が国政報告
2月8日17時4分配信 紀伊民報

 二階俊博衆院議員の国政報告会が7日、和歌山県田辺市新屋敷町の紀南文化会館であった。二階氏は、今夏の参院選挙について「いま情勢は変わってきている。自民党と民主党の支持率の差が迫ってきている。必ず参院選挙で逆転するという意気込みで取り組んでいく」と語った。
 自民党県第3選挙区支部、新風会田辺・西牟婁連合会主催。「二階俊博代議士とともに新年有志の集い」と題し、鶴保庸介参院議員(自民党)のほか、大江康弘参院議員(改革クラブ)や県議らが出席した。
 二階氏は景気対策について「麻生前内閣が行った景気回復の施策、わたしが経済産業大臣として取り組んだ対策は、後に歴史に評価される日が来ると確信を持っている」と話し、現政権の政府経済成長戦略を「株価にも影響を与えていないし、景気も上がっていない」と指摘。「政府の経済対策にしっかりしたものがないから景気の見通しが立たない。政府は先の方針を決めて、取り組むことが大切だ」と訴えた。
 参院選に出馬予定の鶴保氏は「地方は危機的状況にあるが、この課題を一つ一つ解決できる自民党にする必要がある。さまざまな矛盾を抱えている民主党政権には国を変えることはできない。この選挙は勝たねばならない。自覚を持って堂々と戦いたい」と選挙戦への意気込みを示した。


自民党も本気で参議院選挙勝つつもりなら、二階氏を県連代表にするなよ。民主党には入れたくないが、かといって自民にも積極的に入れたくならないぞ。
165 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/2/9 10:40  [返信] [編集]

民主党=独裁党=ファシズムの党にこれ以上勢力を伸ばしたら日本国は大変な事になるぜ、子供手当とかいっているけど、現在の子供に将来につけをのこしすのか、又歴史からファシズム-軍事政権-徴兵制-戦争となる歴史です。歴史は繰り返す。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project