[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
16 | Re: 赤松農水大臣はお粗末農水大臣と呼ぶべきでしょうか? |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/31 22:30
[返信] [編集] ★口蹄(こうてい)疫 宮崎県所有の種牛2頭に鼻のただれや発熱症状 東国原知事「悔しい」 宮崎県で感染が拡大している口蹄(こうてい)疫の問題で、県所有の49頭の種牛のうち、 2頭に鼻のただれや発熱など、口蹄疫の症状が見つかったことが明らかになった。 東国原知事は「非常に悔しいというか、返す返すも残念なんですが、致し方ないかな と」、と述べた。 家畜を強制的に殺処分できることなどを柱とする「口蹄疫対策特別措置法」が28日午 前、参議院本会議で可決され、成立した。 ところがその直後、赤松農水相も驚く事実が明らかになった。 赤松農水相は、「え、知らない。だから、早く殺せって言っているのに」と話した。 殺処分の対象にもかかわらず、東国原知事が救済を求めていた、県所有の49頭の種牛。 このうち、2頭に鼻のただれや発熱など、口蹄疫の症状が見つかったことが明らかにな った。 宮崎県議会全員協議会で、東国原知事は「2日前から発熱の症状を呈したり。近日中に 速やかに殺処分をしたいと考えております」と述べた。 27日、山田農水副大臣は、「今まで(殺)処分してこなかったのがおかしいと。法令違反 であるというのが、わたしの立場です」と述べた。 山田農水副大臣にも批判され、東国原知事は27日夜、49頭の殺処分に同意したばかりだ った。 2日前から出ていた症状の発表が遅れたことについて、東国原知事は、「報告は受けて おりません。その判断については、わたしは防疫員の判断に任せざるを得ないと思いま す。微妙で厳しい判断ですね」と述べた。 これに対し、殺処分対象地域で種牛を飼育し、ワクチン接種を拒否している三共種畜牧 場の薦田長久さんは、「やっぱり残念ですよね。あと5頭(エース級) 残ってますけど、 まだそれも(感染していないか)わからんじゃないですか。とにかく、うちの(種)牛を残 して、みんなで改良して貢献したい」と話した。 残る牛は、西都市に避難しているエース級の5頭。 28日に採取する検体の検査結果が陰性と出れば、感染していないと判断する方針。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20100528/20100528-00000143-fnn-soci.html ※動画 赤松農水相が笑いながら語るのを伝える動画 http://www.youtube.com/watch?v=ZYuIQIComPo |
BluesBB ©Sting_Band