[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
16 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/22 11:52
[返信] [編集] 和歌山県職員よ!! 真面目な面して県民を騙すな!!! |
17 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/22 18:54
[返信] [編集] 現入札制度は最悪制度ですがちょっといじれば良いのですが、そうすると議員の銭儲けが無くなりますから強いていえば知事にも影響ありますから。 |
18 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/23 6:57
[返信] [編集] そう言えば、前にも仁坂知事と建設業者の官製談合のスレがたっていたような・・・・・ |
19 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/23 17:55
[返信] [編集] 仁坂知事と建設業者の官製談合は聞いたこと無いなぁ・・ 有ったっけ? |
20 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/23 18:18
[返信] [編集] 現在は建設・土木・設備・電気においての談合は聞こえてきません、そういう仕組みは今後も構築なされないのでは無いでしょうか?建築関係以外の業種に今はシフトして談合以上のシステムが構築されているように感じます。 たとえば入札条件に特殊な要項を設けて参入業者を絞り込んだりとかより高度な仕組みを築き上げ、一見公平に見せかけながらというような複雑な仕込をしたものが勝っているようです。 頭の無いものは仕事が取れない時代になりました、なげくより勉強をして負けない仕込を考えるほうが得策だと考えます。 |
21 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/23 18:43
[返信] [編集] 談合に当てはまるかはまらないか分かりませんがこう言うのがあります。その地区の工事が出るとその地区の業者の選手を決め誰が取っても下請けはその業者が請け負います。その時金額を順序よく並べます。A級は複雑な噛み合わせがありますが主に議員がからみます。続きは後日 |
33 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/24 20:51
[返信] [編集] 21番>A級業者と議員の話 工期が遅れても議員の世話になり高得点 仕事がル−ズでも高得点 県産品リサイクルでも高得点 何故高得点が必要か入札で有利になり後は失格にならない様に議員様 近くに工事が出れば議員様 議員様の庭に蔵が建つ 持って来ぬ業者は潰れてしまえ議員より |
34 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/25 20:52
[返信] [編集] 30番さんの張り付けたスレからすると 昨年末に仁坂知事が再選したということは 建設業協会幹部連中とやらは 恩恵に与っているということなるのか!? |
35 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/26 9:28
[返信] [編集] 議員に目が向いてるが、職員自体がすべてグルですわぁ。 |
37 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/26 15:17
[返信] [編集] 県は淺川組をこれ以上経営悪化に出来ない事。紀陽銀行のからみがありますからどうしても淺川組等和歌山県の大手に有利な入札制度になっています。又これら大手が和歌山県建設組合をしきっていますので今回の選挙も知事は世話になりました。 |
38 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/26 21:03
[返信] [編集] 入札の理想は最低制限価格を公表し隠されたランダム係数を無作為に選んだ人に引かすのが宜しいのでは、こうしたら不正に仕様とも出来ませんが今まで不正していた業者や議員が反対するやろな。それからコンピュ−タ−のソフト会社これも圧力かけるやろな。いつになったら綺麗な入札制度出来るんですか。 |
39 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/28 20:20
[返信] [編集] 最近入札制度にISOが入りこんでいるがISOって国際的な物で和歌山県に取り入れる必要があるのですか、材料に於いては日本には世界基準よりも優れたJIS規格あり 安全環境に於いてはそれぞれの講習や技術指導を行っていて工事に反映しているのになぜISOが必要なのか。ISO屋の金が飛ぶ。何処へ飛ぶ。誰かの懐へ飛ぶ。頑固に推進者に飛ぶ。 |
45 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/31 13:02
[返信] [編集] 犯罪者 そんな事関係ない捕まえるなら捕まえてみなって言ってます。わしらにはお上がついていますって。 |
46 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/31 20:27
[返信] [編集] 建設業協会幹部は恩恵に与ってます。定期的なゴルフコンペこれは知事県職交えてやってます。何せ知事もゴルフ好きいずれ木村知事の二の舞になりそうです |
52 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/2 14:37
[返信] [編集] ≫46 建設業者が知事さんから恩恵を受けるってことは、 入札で有利になる!?ってこと以外 他にもあるのですか? 今は指名入札じゃないですよね??? 入札で有利になるとしたら 具体的にどうやるの??? |
53 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/2 18:11
[返信] [編集] 前知事(木村知事)と有力議員が銭儲けに考えたのが電子入札です。電子入札だと公平な入札ができると県民にそれらしく見せています。それでは何故イカサマ入札であるか一つは開表示に秘密裏で開票します。続 |
54 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/2 22:25
[返信] [編集] 何故秘密裏でやらなければいけないか、公にすると取らせたい業者に取らせなくなるからである。 |
55 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/3 11:37
[返信] [編集] なんなんだこの和歌山県ってのは。 県も市町村もだよ。 自分で分かってんのか? 県職員、市職員、町職員、議員、首長さんたちよ。 無償で業者に手伝わせるんじゃないよ。 そんな事させたら談合するに決まってるだろ。 バカじゃないのか? お前らが民間を圧迫してどうするんだよ。 サービスで何でもさすんじゃねえよ。 そんなんで景気上がるわけねえだろ。 なんなんだ一体。 自分がえらいとでも思ってんじゃないのか? お前らが徹夜してでも民間人が休日取れるように頑張れよ。 現実は逆じゃないか。 公務員だろ。俺らのために働けよ。 俺ら一般人のためにお前らがいるんだろ。 俺らが雇ってるんだよ。 俺らが楽できるようにお前ががんばれ。 そういう仕事なんだよ。お前の仕事は。 公務員が政治家に文句言うんじゃないよ。 お前はどうなんだよ。 お前も寝ずに働いてから言えってんだ。 自分の手間を省くために民間業者を いちいち呼ぶんじゃねえよ。 そんなもん談合してチャンピオンになるために 手伝ってるに決まってるだろ。 少なくともお前のためじゃないよ。 見積りぐらい自分でしろよ。 脳みそ無いのか? サービス=談合する と思っとけ。 バカタレ。 その時点で談合に加担してるんだと自覚しろ。 アホタレ。 意中の業者があるなら随契でやってみろ。 入札に参加する他の業者のこと考えろ。 バカにしてんのか? 田舎の役人程ひどいぞ。 市長も町長もしっかりしろ。 今にひっくり返るぞ。 |
56 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/3 15:49
[返信] [編集] 済州島のゴルフ場へ行ってみな近畿のゴルフ好きの土建屋、役所、政治屋、共がぞくぞく来ています何を話しているやら、まだ仁坂知事とあっていませんが。 |
57 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/3 20:38
[返信] [編集] ゴルフ=談合組 |
58 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/4 8:52
[返信] [編集] ま、ここに書き込んでる奴らの中にも、談合で仕事をとってきたその儲けで給料もらってる奴もおるんやろな。 一般社員は、自分の会社が談合してるかどうかなんて、わからんからな。 |
59 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/4 14:32
[返信] [編集] 銀行の窓口のねえちゃんが、金貸しの会社に勤めているとは 思っていないのと同じ。 |
60 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無し 2011/6/5 13:05
[返信] [編集] 一般社員も談合で工事を受注しているのは知っています。談合でも仕事がなけりゃ社員の給料は払えません。 |
61 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/5 13:17
[返信] [編集] じゃあ、その下請とか、孫請になりゃ、全然わからんのだろうかね。 談合を批判してる奴の中には、結果的に、それで飯食ってる奴もいるってことは間違いない。 |
62 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/5 13:19
[返信] [編集] 反仁坂派に公共工事が少ないのが、不正の確固たる証拠。 仁坂もパフォーマンス知事だったと言う事です。 |
63 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/5 20:00
[返信] [編集] 61番>そうですそこが辛い処です生活かかっていますから。でも悪は悪ですけど。 |
64 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/6 11:15
[返信] [編集] 談合している業者は泥棒です。警察も泥棒を捕まえて下さい。だけど捕まえても罪は軽いです。 |
65 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/6 16:25
[返信] [編集] 暗黙の了解を同業他社に迫るロートル連中が問題だ。 同調圧力の強さは半端じゃない。 |
66 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/6 17:19
[返信] [編集] あっちこっちの市町村の土建屋に聞く処によると談合に参加しないと議員や市長や町長や村長に圧力をかけ巧に参加拒否の業者に落札させないようにしているそうです。 |
67 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/7 9:37
[返信] [編集] >談合に参加しないと議員や市長や町長や村長に圧力をかけ巧に参加拒否の業者に落札させないように これこれ! これ問題でしょ。 立派な官製談合でしょ。 ふざけんなよ! お前だよお前。 俺じゃないと思ってふんぞり返ってるお前だよ。 いつか告発してやる! |
68 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/7 9:45
[返信] [編集] これさあ、 各首長や、各議員や、県市町職員は、 このやりとり見たらどう思うんだろうね。 匿名だからという理由でなんとも思わないことにするのかな。 若いやる気の有りそうなあの議員さんも駄目なんだろうね。 残念だけど。 紀北筋がいろいろややこしいらしいね。 特にあそこね。 |
69 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/7 11:03
[返信] [編集] 談合にさ誘われたらどうすりゃいいんだい。 |
70 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/7 12:37
[返信] [編集] さそわれたらさそわれたれなかなか取らせてくれません。取らせてくれても誰も嫌がる現場です。ここから始まるのです断れば入札をじゃまされ取らせてくれませんこれが現実です。なんせ警察、マスコミ役所、それぞれの議員もグルです。元建設業より。 |
71 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/7 17:24
[返信] [編集] 日高郡の建設組合の組合長に和歌山県の大悪党につらなう一人が組合長になったんだって。 |
72 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/7 22:11
[返信] [編集] >66 さすがに、それはないだろ!? 辺鄙な小さい田舎町の町村ならわからんが・・・。 |
73 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/8 9:43
[返信] [編集] 72番>それが全国 己達の利権を守るためにやってます映画にもあるように。映画よりまだどろどろしています。 |
74 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/9 11:44
[返信] [編集] 71番>こいつは嘘つきで詐欺師である己の罪は部下に押し付けるような輩であるこいつの為にどれだけの下請けが泣かされたか人の生血をすするようなやつに組合長だって、せいぜい食われんせ。 |
75 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/9 17:03
[返信] [編集] 66番>南部の池田事件がその最たるものです。 |
76 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/9 20:40
[返信] [編集] このごろの談合入札は巧妙になって来ましたたとえばアスファルト舗装会社の談合の裏表は以前は99%で落札していたのが86%位で我慢し一人か2人を失格者をわざとつくります。もし訴えられてもちゃんと逃げ道を作っています。 |
77 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/10 12:47
[返信] [編集] 71番>フル○組です。本当に大悪党です。西牟婁ではオバ○有田ではミ○○です。 |
82 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/20 0:57
[返信] [編集] 県も改札を瞬時公開ですべき それでも前もって落札者をコンピュ−タ−にインプットされていたらどうし様もないでっすが。 |
83 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 21:24
[返信] [編集] 田舎の市町村はほとんど談合じゃないのかな? 御坊市とか、北山村とか、高野町とか、印南町とか、 すさみ町とか、串本町とか。 どこも入札結果をネットで公表してないよね。 御坊市も印南町も串本町も そこそこの規模の建物の建替えとか計画されてるよね。 工事屋さんもだけど、設計屋の入札も要注意だよ。 設計の段階から入り込んでいくからね、いろんな人が。 誰がどう動いてるのか、どう話しを付けてるのか、 役所は見て見ぬふりなのか・・・。 落札額が90%以上ならまず談合だよ。 入札結果を落札額、予定額含め公表できないところは怪しいね。 |
84 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/22 22:31
[返信] [編集] 田舎で談合取り締まったら、その市町村、アウトやな。 外から入ってきた業者に落札されたら、地元産業商売上がったりになって、結果、法人税が目減りして、自治体の金回りが悪くなって、住民税を上げないとやってけなくなる・・・のかな。 田舎の人間が、談合は悪だ!!とか言ってるの見ると、わかってんのかなぁと思ってしまうよ。 |
85 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/23 10:48
[返信] [編集] 談合は悪だよ。 談合が善なら入札制度なんてヤメればいいじゃん。 なんでやめないの? 何言ってんの? 地元産業上がったり、うんぬんかんぬん言っているの見ると、 わかってんのかなぁと思ってしまうよ。 |
86 | Re: 和歌山県内の入札談合について |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/24 0:12
[返信] [編集] ははははは。 どこまでわかってんのやら。 |
BluesBB ©Sting_Band