[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
16 | Re: 「デイリーカナート」「meets」開店(高島屋和歌山店跡) |
ゲスト |
名無しさん 2014/9/26 20:04
[返信] [編集] 待望のスーパー開店 和歌山市駅 14年09月26日 17時56分[社会] 和歌山市東蔵前丁の南海和歌山市駅ビルに26日、住民待望の食料品スーパーと100円均一ショップがオープンし、記念セールに大勢が来店しにぎわった。 1階には、大手スーパー・イズミヤ系列の「デイリーカナート」、2階には、ワッツオースリー販売が運営する100円均一ショップ「meets」が入った。オープンの午前9時には、40人ほどが並び開店を待った。1階の紀州産品販売の和歌山マリーナシティふるさと館系列店「よしのぼり」や、市内の人気のパン店が日替わりで出品するコーナーも人気だった。カナートの中井敏雄営業本部長(59)は「地域住民のために、魅力ある商品の販売を今後も続けていきたい」と話していた。 http://www.wakayamashimpo.co.jp/2014/09/20140926_42650.html |
17 | Re: 「デイリーカナート」「meets」開店(高島屋和歌山店跡) |
ゲスト |
名無しさん 2014/11/7 9:47
[返信] [編集] 高島屋和歌山特設会場オープン 2014-11-06(木) 18:47 今年8月末に和歌山店を閉店した高島屋が、店舗のあった、南海和歌山市駅ビルの近くに、お歳暮ギフトを取り扱う特設会場を期間限定でオープンしました。 高島屋の特設会場は高島屋和歌山店があった和歌山市東蔵前丁の南海和歌山市駅斜め向かい側ファーストビル2階に昨日、オープンしました。会場の広さはおよそ90平方メートルで、8つの対応窓口が設けられていて、最大で13人の従業員が来場客に対応しています。取扱商品はお歳暮用ギフトやおせち料理ですが、梅干しやかまぼこ、地酒など、一部の見本を除いて全てカタログでの販売で、持ち帰りはなく、配送のみを受け付けています。和歌山市在住で夫婦連れの客は「高島屋が閉店して寂しくなったが、お歳暮だけでも買い物ができて助かります」と喜んでいました。 特設会場責任者で今年8月末まで和歌山店の店長代理を務めた高島屋大阪店の森下雅男統括担当課長は「閉店前に何とかギフトだけでも残してほしいというお客様の声が多く寄せられていました。期間限定ですが高島屋の品質やサービスを是非ご利用ください」と話していました。高島屋のお歳暮ギフトの特設会場は来月16日までとなっています。 http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=32080 |
18 | Re: 「デイリーカナート」「meets」開店(高島屋和歌山店跡) |
ゲスト |
名無しさん 2024/10/13 15:30
MAIL
[返信] [編集] 10年前の秋、か なんだかんだ言っても好きだったわ、ミーツとか、前の市駅界隈 昔に戻りたい 2013〜2017年をループしたい気持ち・・・ |
BluesBB ©Sting_Band