[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
16 | Re: 国会議員の世襲を考える |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/1 8:28
[返信] [編集] 糞は言い過ぎやわ!若い新人が衆議院議員になっても国政への発言力は皆無やし、まして直ぐに和歌山の役に立つとは思えないと言うことよ!彼が成長するまでの繋ぎを世耕にやらしたらいいんと違う。ふるさと和歌山のことを思うんだったら、一番いい方法やと思う。どうですか? |
17 | Re: 国会議員の世襲を考える |
ゲスト |
名無しさん 2024/9/1 13:54
[返信] [編集] 彼が成長するまで発想は無理。秀頼じゃないよ。セコイさんは家康にはなれないが。 |
BluesBB ©Sting_Band